■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その15at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト685:名前は開発中のものです。 08/10/20 02:17:33 RwnR080d 一番基本的なことを忘れてた。フレームバッファ的に描画するシステムなら、 こんなめんどくさいことをしなくても、レイヤの内部メモリ(32bit ARGB)に対して 直接描画してしまえばいい。 メインループの扱いや、スレッドをわけて処理を組むような場合の部分の処理は同様になる。 686:名前は開発中のものです。 08/10/20 10:31:13 FUgsUYzI 動きの激しくないアクションなら吉里吉里だけでも実装できると思うのは甘い? まあ自前でC++のコード書くのと速度は比べものにならんが 687:名前は開発中のものです。 08/10/20 10:51:41 kugXDCR4 実際、吉里吉里でACTやSTG作ってる人は何人かいる。 688:名前は開発中のものです。 08/10/20 11:56:51 1FAsogaz CとC++とVBちょこっと弄ってみたけど、同じ事するのにもC++の分かりにくさは異常 吉里吉里に慣れてるとVBが一番わかりやすかった 689:名前は開発中のものです。 08/10/20 12:18:21 FUgsUYzI そりゃC++は何でも出来て軽いのが身上なんだから やれることを制限&重くした代わりにわかりやすく 簡単になってるVBや吉里吉里とは違う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch