08/10/19 20:28:42 hT/oxykr
>>679‐>>680
ありがとうございました。from 真珠を貰った豚なのかの678
(今、収納に眠らせ続けていた「●スクトップ●スコットを作ろう!!」という
参考書をパラパラと捲ってみました。なるほど…構文解析、字句解析、
解析プログラムを自動生成するプログラム「le×」とか異次元です)
あーでも、メモリの確保の仕方ではなく、単純に解析処理の流れ的に、
時間やメモリの消費に差がでるというのは了解しました。
>マニュアル的には「トークン」の項目の、「数値即値」「文字列即値」「オクテット列即値」および、
>それらだけで構成されて (const) をつけて定数化した辞書/配列がOK。
>「@つき文字列即値」はVMによる解析が必要なのでダメ。
以上、メモっておきます。