■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その15at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト511:名前は開発中のものです。 08/10/01 09:23:45 erzHNfw7 UIでのなんて吉里吉里使えば一日もあれば出来んだろ。 512:名前は開発中のものです。 08/10/01 16:03:31 qDyp82Fm >>510 >やってる事っていうのが、最初に画面の右端より1000ほど右に画像を表示しておいて、 >それを画面の見える所に移動させるとかなんですよね。 何でわざわざそんなことしてるんだ? 513:名前は開発中のものです。 08/10/01 17:18:59 69w/U3PP move等で表示画面外から入ってくる場合はそうすると思うんだが。 でも効率良くならない原因は>>510の不手際な気もする。 毎度計算してるとかマクロ使ってないっぽいし。 514:名前は開発中のものです。 08/10/01 17:58:35 cq6P07FA move使った後、imgで新規に読み込んでも座標とかの値が残っててハマる 515:名前は開発中のものです。 08/10/01 18:00:09 3DpZkf7S や、512じゃないが俺も右端からさらに1000離す意味はわからん。 その距離を移動させる時間を他の処理にからめるとか そういう深い考えもなさそうだし、 (そうだとしても掛かる時間をわりだしてウェイトでもかけりゃいい話で 実際に動かす必要なんざないと思うが) 画面外で1000ピクセル動かしている時間は全くの無駄じゃね? 普通に右端ぴったりで待機させてりゃいいやん。 あとは、そもそも座標確認のたびにmoveで動かすのはやっぱり無駄だろ。 まずimageのみで表示させながら最終的に落ち着くべき位置を調整→ その後、そこを目指してmoveさせるっつー手順だべ、普通は。 >>514 そういうときは表示前にレイヤの座標リセットするもんだろ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch