■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その15at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト385:名前は開発中のものです。 08/09/17 03:14:22 jGky3H14 おまいら>>381の orz の意味を汲み取ってやれよ・・・ 386:名前は開発中のものです。 08/09/17 08:56:15 CfNMJUrq 汲み取った上でのフォローだろw 387:名前は開発中のものです。 08/09/17 11:46:12 +BLqEr76 質問です。 kr2_230.lzh収録のバージョンからconfig.tjs内でセーブデータ保存場所("savedata"など)の指定が消えていたのですが どこか別のtjs内で指定するように変更されたのでしょうか? よろしくお願いします。 388:名前は開発中のものです。 08/09/17 12:06:31 tKlCdMen >>387 標準では System.dataPath を参照するようになったので、混乱を 避けるため config.tjs からは姿を消してる。 System.dataPath の値は起動時にコンフィグまたはコマンドラインで決定されていて、 krkrconf.exe を使うと「システム全般/データ保存場所」で指定できる。 krkrconf.exe の設定は、従来のうめこみではなく cf ファイル吐き出しに なってるので要注意。状況に応じて cf ファイルを作り分けておいて、 インストーラでさしかえするようにすると、インストール時に セーブデータフォルダの制御ができる。 config.tjs で saveDataLocation をかけばそれはそれで上書きで機能するが 自己責任で。ログをはき出す場所も標準で System.dataPath の場所に なってるので、それを適切に指定するほうがいい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch