■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その15at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト280:名前は開発中のものです。 08/09/03 23:22:28 C+VbI8hX アニメと音声の同期か。自前でシステム組んだ方が楽そうだな。 281:名前は開発中のものです。 08/09/03 23:40:29 RKaCK6ME この手の機能ってflashとかの動画でやるべきか、スクリプトでやるべきかどちらが良いのかな。 282:名前は開発中のものです。 08/09/03 23:46:53 a4+DNRbV flashでやるとより通常アニメっぽいセル動画調が 損なわれそうなんだけど、どうなのかな? 283:名前は開発中のものです。 08/09/04 04:43:09 0+i2qw5F 吉里吉里でやっとアドベンチャーゲーム完成しました ゲームの内容を説明するサイトやパッケージにゲーム中の画像をキャプチャして 使いたかったのですが、MSフォントのメッセージウィンドウが含まれています MSフォントってゲーム内での読み込みは問題ないけど、画像化は規約に引っ掛かるって聞きました 実際の所どうなんでしょうか?よろしくお願いします 284:名前は開発中のものです。 08/09/04 05:33:33 12HktrSx >>283 良くご存じなようだけど、厳密なところは作者であるMSに聞けとしか。 MSはともかくユーザーからツッコまれるのがマンドクセ('A`)なんで 俺はキャプチャ用にIPAフォントを使ってます。 吉里吉里ならメニューからすぐ切り替えられるし。 タイトルバーとかはWindowsの機能の一部なので、 MSフォントでも問題ないはず。 以降はこのあたりとかで ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094398590/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch