■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その15at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名前は開発中のものです。 08/08/13 21:31:36 hn6Mqh/c ゲームの解像度以上の大きさの画像を扱えるか、という事なら扱える 一々色んなパターンのサイズの画像を用意しておくのが面倒なら 吉里吉里のリファレンス見て>>147で適宜拡縮 151:名前は開発中のものです。 08/08/13 21:37:17 gBfLdHeg >>148 ttp://tohka.info/doku.php/krkr/plugin ここは? 152:名前は開発中のものです。 08/08/13 22:16:56 jaFh/CWk >>151 これは助かります、 こんなマクロを作っていた方がいたとは・・ 153:名前は開発中のものです。 08/08/14 01:08:21 e2Wkt8Ay stretchCopy(ZOOMプラグインも)は画質が悪すぎると思う DirectXの縮小は元より、.NETにある縮小にも画質が負けてる リアルタイムに綺麗に縮小する方法は無いのかな? 154:名前は開発中のものです。 08/08/14 01:24:30 ujbldyqU 引数のtype弄ってもダメかな? > 拡大縮小のタイプを指定します。 >stNearest : 最近傍点法が用いられます >stFastLinear : 低精度の線形補間が用いられます(一部実装) >stLinear : 線形補間が用いられます(一部実装) >stCubic : 3次元補間が用いられます(一部実装) > 速度は stNearest > stFastLinear > stLinear > stCubic の順に高速ですが、画質は速度が 速ければ速いタイプほど低画質になります。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch