10/04/07 09:57:22 B7Vhpur7
あーつまり自分で開発するわけじゃないのか。了解w
51:名前は開発中のものです。
10/04/07 10:09:59 XwtPQz7J
開発環境を指定して作らせるみたいだね。
雇用契約も記載してくれないか。
52:名前は開発中のものです。
10/04/07 10:46:17 97b6r4cf
えっ?
@ゲーム製作板で雇用契約とかw有志で作るんじゃないの?
つーかWindows 8 製品出てないのにWin 8を動作保証に入れるのは間違いだった。
Windows 8 64bit でも動くかもしれないけど、動作保証対象外ってことで・・・
53:名前は開発中のものです。
10/04/07 20:35:20 lHEoPsvj
春ガキが一人で盛り上がってるな
ぬるぽ
54:名前は開発中のものです。
10/04/08 20:55:01 yypsAHw0
ガッかりだな
55:名前は開発中のものです。
10/04/11 13:08:16 QUyCJAet
もっこりだな
56:名前は開発中のものです。
10/04/18 13:20:28 jv7/2CUF
春だけに新芽ももっこり。
3DオブジェクトをXファイルで読み込んで、円運動、衝突判定、ゲーム内の時間の流れが大事になるな。
あと3Dモデリングしたのを組み込んで、実行ファイルを起動するだけでモデリングしたやつをどうやって認識するのか・・・
あとマルチスレッド+GPU連携対応もして、64ビット対応もして
あと・・・
57:Umezawa
10/05/10 13:06:11 CHwKLoKd
お暇な方、感想を聞かせて下さい。
URLリンク(www.free.netgamers.jp)