NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ 5at GAMEDEVNEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト481:名前は開発中のものです。 08/12/22 20:26:54 gF1JvXZz パフォーマンスの差が気になるレベルの人はライブラリは使わないんじゃないかな。 実際、DXライブラリと生DirectXで差を感じた事はないし。(2D) ベンチ測ったわけじゃないけど多分パフォーマンスの差はほぼ無いと思う。 単純なラッパだからポインタ何個か移動するくらいのオーバーヘッドしかないから、 実測では0に等しいんじゃないかな。 どこかにベンチ結果転がってないかなぁ。 482:名前は開発中のものです。 08/12/22 20:36:51 28r3e/E4 マップの描画とかはうまくバッファ使ってやればDXライブラリなんかとは桁違いに速くなるよ もちろんDXライブラリが遅いんじゃなくて,目的に即した方法のほうが有利なのは当たり前 483:名前は開発中のものです。 08/12/22 20:42:38 lWclLk6I ttp://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/dxq.html A:あるXというパソゲーがあったとして、そのゲームをDXライブラリで再現したとしたら どっちの方が処理速度が速い? 管:それはおそらくオリジナルのゲームになるでしょう。 しかしそれは仕方ありません。DXライブラリは DirectX を意識しないでプログラムを 組めるように出来ているので、どうしても DirectX を意識して、DirectX にとって最適な 方法を念頭にいれて作られたソフトには敵いません。 ですが、それは DirectX と密接に関わらないと出来ない表現や処理が出きるか出来 ないか程度の違いで、処理速度的には目を凝らさない限りわからない程の差だと 思います。 とあるけど、真偽は不明 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch