リアル戦国SLGのアイデア募集at GAMEDEVリアル戦国SLGのアイデア募集 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト30:名前は開発中のものです。 08/07/10 01:41:10 tO0auxFz >>29 武将の管理はたしかに面倒だよね。 配列で持たせるんじゃなくて、 普通に一人1インスタンスって感じでこまごまとメモリ確保した方がいいかも。 エリアに先頭武将へのポインタを持たせて、リニアリストが楽だと思う。 メモリのフラグメントが、とか言う人もいるかも知れないけどねぇ。 31:名前は開発中のものです。 08/07/10 20:00:14 ysvPd2Rk 山内一豊や藤堂高虎は天下を取らなくても立派に成功者といえるから、1602年に大名であれば勝利というのもありうると思う 豊臣政権内の対立とか徳川国替えとかは複雑すぎるかな~ また北条早雲、織田信秀とかでやりたい人もいると思う 32:1です 08/07/10 23:13:24 4BkO74VA レスありがとうございます。 >>30 おっしゃるとおり、配列じゃなくて1人1人変数を用意してます。 seiji01、seiji02・・・みたいに、50人分くらいです。 まあ1つ作れば、後はほとんどコピペです。 え~と・・・素人のため、後半の言ってることが、あまりよく 分からないのですが(泣)w 処理は大して遅くならないです。 事情があって、10年前のノートPCで作っているのですが、 テストでも問題ないので(しかもWinME)。 >>31 いいですねえ! 実は最初は、徳川400年を生き抜くゲームにしようと 思ってたんです。 ただ、長いのと、いくさがあった方が危機感が高まっていいかなと 思って、戦国の100年(1470年代~)にしたんですw > 豊臣政権内の対立とか徳川国替えとかは複雑すぎるかな~ 時代と人物は違えど、人間関係や人間味はできるかぎり 再現したいため、サンプルにしてますよ! > また北条早雲、織田信秀とかでやりたい人もいると思う そうですね~・・いつかはやりたいですが、>>23の通り、 俺の技術力と1人で作るには・・・ 一応、早雲は出てきますw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch