中高生で同人ゲーム作らないかスレat GAMEDEV中高生で同人ゲーム作らないかスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト76:名前は開発中のものです。 08/07/13 11:57:33 3hfH/Vn/ じゃあ、1行リレー小説でもやるか。 最初は俺から。 きっかけはほんの些細な出来心だった。 ↓ 77:名前は開発中のものです。 08/07/13 12:07:59 nPIRCbzh ↑最初に戻る 78:もち ◆s4FhgdNE3c 08/07/13 15:08:09 ItqQhT6Y >>65 >>66に同意、やっぱり問題を箇条書きにしたり答えをイエスかノーで求めると対応しやすい ひづきさんは皆の意見を尊重する以上に「自分が作りたいゲーム」を押し出すべき 「それは私には出来ません」って言われれば私はそれ以上言及しません。 あるんじゃないかなあ、ではなくあります。シナリオの内容に関してはひづきさんがリーダーです。 >受験も消えた。魔法もideaがなくなった今半おまけ要素となった。 4人のうち2人のルートは受験。魔法は本編で取り入れるからidea切るとのことだったのでは 受験に関しては、このゲームは「受験の大切さ」を伝えるゲームではないからいいと思う ideaに関しては、「魔法」だけを押し出すなら良いけど団結を含めたゲームの集大成とまで行くと 詰め込み過ぎで完成まで辿り着けないと思う。クオリティに対しては妥協も必要。というのが私の意見 魔法 受験 恋愛 友情(団結) 差別問題 これを描きたいもの順に不等号で表してみるとどうなりますか? ごっちゃになってきてるので、これがはっきりすると皆も分かりやすいかも 何をよく考えて答えてほしいのかが分からないから、問題提示なら↓を意識すると良いかもしれません。 ①問題点②自分の考え③スタッフに考えてほしいこと④③によって①がどう変化するか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch