中高生で同人ゲーム作らないかスレat GAMEDEV
中高生で同人ゲーム作らないかスレ - 暇つぶし2ch225:名前は開発中のものです。
08/07/25 20:41:42 +yGoOKpw
俺は社会人で仕事しながらだけど、シナリオ専業で六十キロバイト書くのに、ちょうど一ヶ月かかったよ……分岐も少ししか無いのに……
小説だと一ヶ月百キロ書くぐらいの調子だったから、シナリオ二百を二ヶ月だとちょっと辛いかもしれないけど頑張れ

俺が高校の時は、二百なんて想像も出来なかった……
二つの企画とも、苦い思い出じゃなく、いい思い出になりますように。

なんかこのスレ見てて、昔を思い出してちょっと泣いたw


226:名前は開発中のものです。
08/07/25 21:03:23 e8mnW/iw
おれ、高校のころはブラインドタッチすらできんくて
文字うつのすら苦労したでw
UO、EQのおかげでブラインドタッチできるようになり
あげくのはてに、DirectXのプログラムを組む仕事までやってるからわからん

227:名前は開発中のものです。
08/07/25 21:34:51 lUBBalsa
チャット、ネトゲはタイピング鍛えられるよなー
でも文字を速く打てたところでプログラム作りには殆ど貢献しない罠

228:名前は開発中のものです。
08/07/25 22:24:26 Cvu0xi+1
だな
タイピングが追いつかないほどに頭が働くのなら理想的だな

229:名前は開発中のものです。
08/07/25 23:59:27 pCuXu5z9
>>225
変な意味じゃなくて見てみたいなぁ。
こっそり教えてくれ。

230:名前は開発中のものです。
08/07/26 07:09:11 qH0VAqgH
>>227
SDKについてる英語のサンプルよめるほうが重要だな


231:名前は開発中のものです。
08/07/26 14:38:50 7U+OEr3C
>>209
>プロットについては自分用に用意したものがあるんですがちょっといくらなんでも乱文なので修正して明日中にはアップします。

明日どころか、もう明後日ですよw
逃げましたか。153にしろ論文にしろ、
逃げるなら最初からトリップなんかつけるなって言うんだよ!ザコが。

232:153 ◆dcpChnLpNk
08/07/26 18:28:29 J6Fn3CHr
作業中です…
イメージが沸くように絵の1枚でも用意しようと思って塗ってたら1日潰れましたorz
幸先よくないですねぇ…

今日中にプロットだけでもアップします。絵は用意できるんだかできないんだか…

233:もち ◆s4FhgdNE3c
08/07/26 18:42:31 P9VwM7l2
夏だなあ

色々考えましたが、本日からこちらで活動します。
新規スタッフ希望者様は、こちらのスレッドにレスをお願いします。
また分家企画様、お互い作業の邪魔になりますので別所への移動をお願いします。

ひづきさん>
呼称表おつです!!1wikiにも載せときましたー
っていうか徹の扱いひどすぎw

ちょっと間に合いそうにもないので、資料は明日中にうpします。
↓やっぱりゆえが小さいので全体的に身長狭めたり色々調整中であります
URLリンク(www3.uploader.jp)
ひづきさんはヒロイン4人分のポーズ指定を簡単にお願いしますね。
それ+私の資料が揃い次第絵班は立ち絵に入るのでそのつもりで~

んで最後にCG担当の人に確認なんだけど、皆ソフトは何使ってる?
ちなみに自分は線も色もSAI使ってます

234:絵担当@由玖 ◆x3e8yvBGlo
08/07/26 19:12:51 Aan2x7bs
夏ですねぇ

ひづきさん呼称表作成お疲れ様~
徹とゆえに笑わせてもらいましたw

もちさんもお疲れ様~
達志がでかすぎ、ゆえが小さすぎ^^;というか全部バランスが・・すみません。
負担かけすぎちゃってませんかね?何かあれば言ってください。
ゆえはそのくらいが丁度いいですね~。
同じく線画も着色もSAIを使ってます。

235:名前は開発中のものです。
08/07/26 20:35:37 qH0VAqgH
>>234
絵の大きさはスクリプタがスケーリングすりゃええんだから
んなもんあんまきにせんでええよ

236:スクリプター@キャベツ ◆6jsnqV3KGo
08/07/26 21:00:14 mwMLlp5A
夏は時間が沢山あるので色々と勉強できる大きなチャンスがある時期ですね。

ひづきさん、由玖さん、もちさん、それぞれお疲れさまです。
今までの状況は把握致しました。 あとソフトは基本的SAI使用です。

立ち絵のサイズですが、全身を描いてくださればこちらが身長の管理をしやすくなりますので、縦1000、横400~500でお願いしたいです。
全身描く時間がなければ太ももまででも十分です。その際サイズは縦サイズ600以上でお願いします。横は変わらないです
肩までのアップもこちらが大きさを調整するので問題ないです。透過も自分がしますので。
あと立ち絵の形式はpsdでお願いします。表情や服の差分については、レイヤーセットで目、眉、口、のように顔のパーツごとに分けておいて下さい。
ちなみに、塗る際には、絵の中の白い部分はちゃんと全部白で塗っておくか、白に近い灰色で塗っておいて下さいね。

237:名前は開発中のものです。
08/07/26 21:28:54 7U+OEr3C
ぼやぼやしていると、今自分がいるその場所すら他人に奪われてしまうのだよ。
人生にゆとりは必要だが、ゆとりと称して楽な道を歩んできたものはそろそろ危機感を持ちなさい。

238:名前は開発中のものです。
08/07/26 22:12:59 wjgH1Y8w
ザコとか言っちゃってる人が言ってもねえ・・・

239:@ヲチ中
08/07/26 22:47:35 jgjrfVG5
根拠のない自信を以て中高生に口を出すものの
まったく相手にされない>>237が哀れだw

自分じゃまともなゲーム一つ作れないけど
中高生よりは自分のほうが上のはずだと勘違いして
口を出してくる痛い奴なんてヲチの対象にすらならんと
思っていたけど、違う意味でヲチする価値があるなw


240:もち ◆s4FhgdNE3c
08/07/26 23:18:19 P9VwM7l2
>>234
頭身の取り方にばらつきが出ないようにするだけだから、全然問題はないですよー

>>236
たくさん時間があってもどうせ睡眠時間が長くなるだけだよ!

おろ?全身なら縦はゆえ1500、達志2000くらいあったほうがいいと思うんだけど
肩までのアップとか出来なくなるし…横はそれで問題ないと思いますが

表情差分はパーツごとですね、了解しました~。
喜怒哀楽とかの1表情ずつレイヤーセットにわければいいんかな?

241:名前は開発中のものです。
08/07/26 23:27:34 7U+OEr3C
>>239
いちばん相手にされてないのはお前だけどな。
わざわざ名前までつけてご苦労さん。
そういや、以前にも似た奴がいたな。
オッサンです とか言ってしゃしゃり出てくるやつ。
俺が2度と顔を出せないようにしてやったが。

242:名前は開発中のものです。
08/07/27 09:02:52 CU6OGb1i
>>241
おっさん、オッサン、おさーん、オサーン、
抽出件数1なんだが。そのひとつも241だけだw
スレまちがってないか?

243:名前は開発中のものです。
08/07/27 09:11:34 62Iz2WO0
>>241
>俺が2度と顔を出せないようにしてやったが。
このへんの武勇伝についてkwsk

244:名前は開発中のものです。
08/07/27 09:24:07 Hb1aczs+
>>242
>>241は全く別の企画スレでの話をしてるんだと思ったんだが……

245:名前は開発中のものです。
08/07/27 12:27:02 5ZH0hIQ/
夏(ry

246:名前は開発中のものです。
08/07/27 15:48:40 tY58Bqyx
避難所にいたぞオッサン。
管理者でも無いのにどうやって来れないようにしたのかが非常に気になるなぁw

247:名前は開発中のものです。
08/07/27 21:50:08 8FC6z5YD
153よ
めげずに避難所を使え!
2つも立てなくて良いのに目立ちたいのか何なのか、2chにもスレ立てたからな。
ほっといてもサーバー負荷になるだけだから、使った方が良いだろう。

248:名前は開発中のものです。
08/07/27 22:05:58 5ZH0hIQ/
>>735
環境は携帯録音機なんかで録音した感じ
低音がほとんどつぶれて高音もある程度だすとキャンセルが生まれる
ディレイとかもひどいから廊下とか狭い場所で撮ったんだと思う
もしかしたら普通に職場で取ってるのかもしれない
俺はこもってたほうが臨場感あって楽しいがな

249:名前は開発中のものです。
08/07/27 22:06:50 5ZH0hIQ/
>>248
誤爆だ
気にするな

250:名前は開発中のものです。
08/07/27 22:18:38 H6J2lYUe
>>247
まあ追い出す事もなく共存出来た方が一番平和的だよな
それに本家は避難所を放置するらしいからな

避難所なら新規にスレッド立てれば生き延びることは出来るだろう
避難所管理人が何もしないでくれる良い人だったらの話だが。

251:CG担当@haku ◆1eKuOchgZQ
08/07/28 06:41:52 qmNiagIc
書き込みテスト

>>233
線画はSAIです。立ち絵について、了解しました。

>>236
了解です。サイズは縦1000、横400~500ぐらいで統一してみます。


ひづきさん、呼称表お疲れ様です。徹エロすぎww

252:名前は開発中のものです。
08/07/28 09:02:27 hp18EQHZ
コテハンは、コテハン同士でしかレスかえさんし
このななし完全無視な雰囲気はどうかね

253:名前は開発中のものです。
08/07/28 09:07:46 ZXGeY8Yu
無視するんなら
「メッセでやれ!」
って感じですね。わかります。

254:名前は開発中のものです。
08/07/28 09:15:27 ukOGCc7y
ただ募集のためだけにわざわざ立てたんじゃないか?

255:名前は開発中のものです。
08/07/28 09:30:44 3j8b9ePr
煽りはスルーしているが質問にはレスしているだろ
スレが荒れない様に気遣っているんだろうけど、得策じゃないよな
2chでやらないと注目されないから纏まれないんか

256:名前は開発中のものです。
08/07/28 11:25:37 JAizzPyn
2ch製ゲームって事を主張したいんだろうな
そして「しかもゆとりが作ったんだよすごいでしょ!他の2ch製ゲームとは違う!」という事だろう

257:名前は開発中のものです。
08/07/28 16:08:40 0P3DHCMD
>>256
実際ゆとりじゃなくても2ch製、ゲ製作板製のゲームなら十分凄い
普通は企画倒れ

258:もち ◆s4FhgdNE3c
08/07/28 18:05:26 OkHAWP41
やっと補習終わった!なんで全員参加なんだよあれ

キャベツさん>
キャンバスサイズに関して(>>240)回答おながいします!
肩までのアップみたいな演出があるなら、ほぼ原寸大だとまずくないか

名無しさん>
ゲームに関しての意見・質問は常時受け付けています。

ゲ製作技術板にスレを立てた理由について、勿論新規スタッフ募集もその1つです。
ですが皆さんから有意義な意見を頂けることも期待しながらこちらに来ました。
スレッド上で製作を進行しますから、名無しの意見も出来る限り吸収していくつもりです。

完全無視と言いますが、製作に関係のない煽りばかりなら当然です。
製作に関連した話題、例えばもちの「キャンバスサイズが小さいのでは」という疑問に対して
このサイズが妥当じゃないか、のような助言を頂くことがあれば喜んで参考に致します。

当スレが私達のゲーム製作スレッドであることはご理解下さいね。
こちらも経験不足の身ですから、製作に関する意見はぜひお願いしたいです。よろしくお願いします。

259:名前は開発中のものです。
08/07/28 19:53:49 3j8b9ePr
助言というが、シナリオライターが仕様を明確にしているのなら
内部スタッフでも、おいそれと変更を求めないのが普通じゃないか?

有益なアドバイスを求めるのはいいけど、
無視した煽りの中にお前らに対する本音もある事を忘れないでな

260:名前は開発中のものです。
08/07/28 19:53:50 RdEDz8vB
おっぱい見せてくれたら製作アイディア提供します。

261:名前は開発中のものです。
08/07/28 19:55:33 RdEDz8vB
本音というか
無視しようがしまいが、どうしようもない
ただの真実も混じっていたことを忘れないでな。

262:名前は開発中のものです。
08/07/28 20:38:33 VdevRhGT
助言を求めるのも良いが助言を受ける変わりにちゃんとしたものを作って欲しい
他の担当に対して変更を求めるような事は控えた方が良い
それがあったからシナリオに関して厄介な事が起きたんだからさ。
あとキャンバスサイズはキャラごとに変えるとは言われていないのなら
キャンバスサイズ1000なら950を頭の頂点の位置にして描き、低いキャラは大体650辺りが頭の頂点にして描くというやりかたも考えられる。
煽りと取るも助言と取るも自由だ

263:名前は開発中のものです。
08/07/28 20:45:53 RdEDz8vB
波に乗ってる奴らがいる
     ↓
「ここをこうするともっと楽しいよ!」
とアイディアがどんどん出てきて追い風になる。

ぐじぐじと魅力の無い企画を弄り回してる奴がいる。
         ↓
誰も見向きもしない。
アイディアもでてこず、悪循環。


264:名前は開発中のものです。
08/07/28 23:12:41 epq5IOfE
CGの内一人がシナリオに回ればよくないか……?

265:名前は開発中のものです。
08/07/29 00:21:36 2tN6SYgw
できればやってんじゃね?
ってかもうやる気なさそうw

266: ◆G4FMDP7kWw
08/07/29 14:34:02 44B+007z
トリてすと

267:名前は開発中のものです。
08/07/29 14:49:01 BE1k1vAq
>>264
おまいさん、プログラムたりないんで
DirectX SDKダウンして組んでねといわれてすっとくめないだろ。
よっぽどマルチなやつならともかく、CGやってるやつがシナリオはかけん。


268:名前は開発中のものです。
08/07/29 15:07:43 U3S1UBlk
シナリオ→CGならその理屈は通じるが
CG→シナリオなら良くある話で同人なら通用する

混乱を生まない為にも、このまま現ライターが血ヘド吐けば済む話じゃないの?

269:名前は開発中のものです。
08/07/29 15:45:56 mogQGsGN
実際素人のシナリオ書きなんてたいして特別な才能があるわけでもないしな
論文君もそうだが正しい日本語が書けないのにシナリオ書きたがる奴も多い

270:名前は開発中のものです。
08/07/29 16:14:26 K4mkRIIu
場合によってはシナリオと名乗っておきながらキャラ設定しか出来ないというのもある

271:もち ◆s4FhgdNE3c
08/07/29 16:58:11 q4kTiaVK
絵班>
やっぱりキャベツさんからの反応はほしいんだけれど
取り敢えずサイズは1000ってことで…立ち絵作成時にはこれ使って下さいね。
URLリンク(www3.uploader.jp)

ライターに関しては文章量から考えて1人では厳しい、2人が適切とのこと
サブシナリオならCG内で掛け持つのもあり得るかもしれんが
少なくとも自分の場合、ゲームシナリオの知識・技術は殆ど持ち合わせていない。

希望者がこのまま来ない場合、どこでライターを見つけるか。
VIPとか他所(ふりーむ等)で募集、が適当でしょうか、ね
スタッフ、特にひづきさん的にはどうでしょうか?

272:名前は開発中のものです。
08/07/29 20:11:41 2tN6SYgw
腐ったキャベツ

273:名前は開発中のものです。
08/07/29 20:18:24 Ftb5dFi4
芽キャベツ

274:シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
08/07/29 21:32:44 iW8sCjcO
>>271
自分はやっぱりあと一人欲しいです。
募集は、もしするならvipかなぁと思うんだけれども、スレ二本も立てるのはちょっと……。

275:名前は開発中のものです。
08/07/30 08:30:55 UM64I2HH
スレ2本どころか4本目に突入しようというのにメインシナリオすら・・・

276:名前は開発中のものです。
08/07/30 08:41:25 vScii1rR
>>274
アメリカのドラマが人気のある理由のひとつが脚本が一人らしい。
映画だとアクションパート、恋愛パート、ミステリーパート等、
脚本がわかれてるんで微妙に一貫性かけ、やりたいことが出せないとこがあるらしい。
分業は、大学や仕事もってからでもできるんで、ここは、時間かかっても
各々一人でやっていったほうがよくないか?

277:名前は開発中のものです。
08/07/30 09:21:02 GxcSnREV
人手なんて足りなくなったら追加すればいいじゃん

278:もち ◆s4FhgdNE3c
08/07/30 12:03:19 m2uwokGD
>>274
向こうならとにかく中高生は集まるし、純粋な希望者も出るだろうけど
シナリオ書きながらのんびり待つ形でもいいかもしれません。
判断はひづきさんにお任せしますね。
>>276
完成>クオリティと見るなら、サブシナリオは他の人に任せた方が堅実的かと
全部1人で、だとかなり負担掛かるだろうし…

でー、詳しい進行表を作成します。

ひづきさん>
執筆速度って1ヶ月何kbくらいが適当なんでしょうか?
体験版には何kbくらいまでで何月迄にどこまで進められるのか、大体の目安を教えて

キャベツさん>
今後の流れについて分かるところまで説明お願いします。ごめん私全然分からないんだ!!1
これが提出され次第何月までにこれをする…みたいな感じでしょうか。
システムのフローチャートとか、ライターへの演出に関する指示とかもあんのかな?

279:名前は開発中のものです。
08/07/30 15:58:40 giseTzws
アメリカのドラマはというか、日本のドラマは完全に
スイーツ向けに作ってるからつまらんだけだろう

280:名前は開発中のものです。
08/07/30 19:09:58 WQGVn6yA
>>278
違うと思う。
完成>クオリティーになるのは肉体労働だけで、
感情が入るものは人が増えれば増えるほどどっちも下がる。
完成率を上げたければ金銭など、責任で縛り付ける必要があるし、
クオリティーを上げたければ、他職の人の作品に意見をつける前に
自分が言われないようにちゃんと自分の作品を見直すことが大事。

捨てるのが惜しい企画・コネ・金・信頼、どれか一つないと完成すらしない。

281:名前は開発中のものです。
08/07/30 19:53:42 UM64I2HH
>>280
>捨てるのが惜しい企画・コネ・金・信頼
一つ忘れてるものがあるぞ。

 最後までやり遂げる意思

ただ、これはゆとり世代は持っていないと思われる。
あると思うのはただの錯覚。

282:名前は開発中のものです。
08/07/30 19:56:31 UM64I2HH
>>280
日本がスイーツっていうか、とにかく海外のドラマはクオリティ高いよな。
24 プリズンブレイク Xファイル スターシップトルーパーズ スターゲイト。

283:名前は開発中のものです。
08/07/30 19:59:02 UM64I2HH
スターシップトルーパーズじゃなくてスタートレックだった。
スターシップトルーパーズはまれに見るゴミ映画。

284:名前は開発中のものです。
08/07/30 20:01:22 GxcSnREV
>>281
なるほどつまりこの板はゆとりだらけということか

285:名前は開発中のものです。
08/07/30 20:28:48 lmH5uJve
>>281
その意思を形作るものが先に上がった4つの未練だろ
それらに当てはまらず見返り無しで行動を起こす人間は動機が不純だ

286:名前は開発中のものです。
08/07/30 21:01:43 UM64I2HH
>>285
君はただ単に視野が狭いだけ。
たった4分類の理由以外の動機はすべて不純とはね。

ついでに言うと
企画への未練以外の3つ
コネ・金・信頼
これを含めて4つの未練という表現はおかしい。

読解力が低いのか日本語が上手くできないのかは俺にはわかりかねるがねw

287:名前は開発中のものです。
08/07/30 21:11:14 UM64I2HH
コネ、金、信頼
これは人の力を借りるために必要なもの。

捨てるのが惜しいほどの良企画
これは、あらゆる面で製作の助けになる。
まず、自分自身の企画への執着が増す。
他者をひきつけ、協力を得やすくする。
そもそも良企画なら製作も進めやすい。

288:@ヲチ中
08/07/30 22:53:32 SI4VYniY
キモオタ中高生の諸君w
まとめwikiの掲示板見れるようにしてくれよ、書き込めなくていいからさw
せっかくヲチしてんだからもちっと楽しませろよw


289:名前は開発中のものです。
08/07/30 23:01:46 NUpqaUdi
まあVIPで人募るとかアホなことは止めとけ
こんなゴミみたいな話に乗っかるほどVIPPERはアホじゃない

290:名前は開発中のものです。
08/07/30 23:07:24 nBhvKXIS
>>288
夏休み終わったらちゃんと学校行けよ
こんなクソスレで憂さ晴らしだと自分に言い訳してないでさ

291:名前は開発中のものです。
08/07/30 23:36:40 MvF8w5k1
まとめwikiに本当に掲示板ががあるのか
>>288の思い込みなのか

292:名前は開発中のものです。
08/07/31 08:41:57 0NEBFGKO
>>278
短くてもきっちり一人でしあげたほうが結果いいだろう。
ぶっちゃけサブシナリオとか切ってもいいくらいだ。
メイン一本でいいもんはいいよ。

293: ◆fiSissXGts
08/07/31 23:12:26 iPUt760+
トリテス

294:名前は開発中のものです。
08/08/01 20:33:15 n82ZNPPW
みんなで作ろう系のスレは大変なんだというのを再認識

295:もち ◆s4FhgdNE3c
08/08/02 01:05:53 CBhhk+Dq
皆レスして…(´・ω:;.:...

で、まさかのライター希望者様がいらっしゃいました。
取り敢えずこの後、こちらのスレに誘導しておきます~
ひづきさん的に問題ないようであればそのまま採用になりますね。反応よろしくー
その後の対応も全部ひづきさん任せなのでよろしくお願いします。

あとそれからひづきさんは今すぐポーズ指定下さい。
ラフとかは面倒だろうし、体の向きと手の位置だけ分かれば十分です。
全員棒立ちで同じ向きだとまずいだろうから一応ね

進行表も作れないから>>278に返答お願いします!ああキャベツさんもね!
キャベツさんは>>271のzipに入ってる立ち絵見本のサイズ確認もしといて下さい。
以前ちょっと口を挟みましたが、問題ないようであればそれで作業に入ります。

>>292
確かに正論だけど、それは承知の上で今の長いシナリオが出来たんだと思ってる
それにこれギャルゲだし、1人くらい増えても良いと思うけどな
まあ私はシナリオ担当でないのでこれ以上はなんとも言えません。

296:名前は開発中のものです。
08/08/02 04:30:12 7E+1jDst
みんな目が死んでる。(とくにひづきしろ。もち以外のやつは既に空気だし。)

297:名前は開発中のものです。
08/08/02 09:21:02 SuHxSoje
>7月いっぱい  プロット完成、シナリオスタート ←終了
>8月中旬 イベントチャート完成、キャラデザ決定、立ち絵スタート  ←昨日からスタート!

で、いまのとこスケジュールは遅れなし?


298:梶尾 ◆mbftLk63fM
08/08/02 10:57:48 fVaJQnqp
どうも。避難所から誘導されてきました。16歳の高校生男です。
同人のシナリオにはまだ一回しか関わったことしかないので素人ですが
精一杯頑張っていきたいと思います。

299:名前は開発中のものです。
08/08/02 15:10:32 Slq5r+sx
>>298
同人のシナリオにはまだ一回しか関わったことしかない素人

ってなんだよww

300:名前は開発中のものです。
08/08/02 15:17:07 7E+1jDst
>>299
いや、何がおかしいの?意味が分からない。

301:名前は開発中のものです。
08/08/02 15:20:55 7E+1jDst
つーか、もうひづきしろも自分の無能さに気づかざるえない時期に来てるから
新メンバーのシナリオ中心で再開したほうが早いんじゃない?>>298好きなように話を作れ。

302:名前は開発中のものです。
08/08/02 16:27:15 yrBjutTF
その過去のシナリオ経験が未完か完遂かで大きな違いが出来る
机の上で妄想を書くだけか、イベント販売実績アリなのかが気になる

303:名前は開発中のものです。
08/08/02 18:59:27 QjLWiBO6
死亡フラグ立ちまくりだな
すばらしい

304:名前は開発中のものです。
08/08/02 19:00:25 obKxPceS
売り上げにもよるな

305:名前は開発中のものです。
08/08/02 19:08:42 QjLWiBO6
テキスト打って文字送れば
最低限遊べるものができるんだから
ぐだぐだやってないで早くシナリオ上げろよ

こんな体制で1年も持つわけないだろ
まったり進行で作れるゲームなんてまずないんだ

306:名前は開発中のものです。
08/08/02 19:17:05 QjLWiBO6
呼称表とかあるのか
こうやって無限に設定練り続けるほうが、楽しくていいんじゃないのか
実際、ゲームを作るのが目的じゃなくて
それを肴になれあうのが目的なわけだから
それでいいじゃねえか。苦しい思いもしないでいいし

307:名前は開発中のものです。
08/08/02 20:05:35 7E+1jDst
とりあえずひづきしろ及びやつの描こうとした出来損ないは破棄するんだ。

308:名前は開発中のものです。
08/08/02 20:37:57 7E+1jDst
もう、ここはさびれすぎてつまらん。スタッフの書き込みも進展もないからな。
他にこんな感じで自主制作してるスレないの?

309:シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
08/08/02 21:41:14 YV8e11/6
>>295
ライターさんについてはおーけーです。
一緒にがんばりましょう!
執筆速度ですが、現在から10月くらいまではあまり早い速度ではかけません。諸事情で。
メモ帳換算で、頑張っても一か月600kbがいいところですかね……。すいません。
そのあとだったらその倍はかけるかと。

体験版公開は年内にはしたいですねぇ。
といってもこの速度じゃ無理そう。ななしさんの言ってるとおり、こんなまったり進行じゃゲームつくれない、かな。
他の製作スレッドみてたら、一日にスタッフのかきこみがそれこそチャット並にあったりする。
そこまでとはいかなくてももうちょっと速度あげたいね。
体験版……一応年内、十二月前半くらいを目安にやっていきましょう。

ポーズ指定っていうのは……立ち絵?キャラデザ?キャラデザだよ、ね?


310:CG担当@haku ◆1eKuOchgZQ
08/08/02 22:45:31 mmpw+4yo
>>298
よろです!!

名前はなんてよむんですか・・・?


>>309
体験版年内目標ですか。

確かにそれぐらいじゃないと本編完成しませんね。


311:名前は開発中のものです。
08/08/02 23:31:24 7E+1jDst
梶尾 カジオ じゃない?
厨房にありがちなとっぴな名前じゃないと思うよ。

312:梶尾
08/08/02 23:34:09 pvbHDVVR
携帯からでごめんなさい
かじおです。
一回といってもまだ完成してすらいない他板の企画です。だから素人だと書いたのですが。
不束者ですがよろしくお願いします。

313:もち ◆s4FhgdNE3c
08/08/02 23:47:54 CBhhk+Dq
>>312
いらっしゃーい!!1 CG担当のもちです、よろしくおねがいします~。
この後はひづきさんとの打ち合わせ→プロットの流れになるかと思います。頑張りましょうね。

>>309
立ち絵です。例えば「このキャラは腕組みがデフォなんだ!」みたいなイメージを伝えてもらいたい。
今は基本のポーズ1パターンだけ頂ければいいんで、大まかなもので十分です。

あと、ポーズ差分・腕差分・衣類差分・表情差分・CG枚数(差分抜き)ってどんくらいになりますか?
1ヒロインにつき1人担当ついてるから割と欲張れるかと思います。
後から追加も受けられるんですが、今の理想としてはどんなもんかね。

600kb…さらに倍?いやいや60……ですよねわかりました。でも1ヶ月120kbって多くね?
そんでも今月末にはプロローグくらい書けるの、かな?
あ、梶尾さんも1ヶ月に何kbまでなら確実に書けるのか教えて下さいね。

じゃー体験版は12月中に公開、ということで進めましょう。
初回配布後も1ヶ月ごとくらいに更新していけばいいし、4ヶ月もあれば形になってると思う。

314:シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
08/08/03 00:02:49 iwwQEwLW
>>313
なんだろう……はりついてるわけでないのに、はりついてるかのような速レスになってしまう。

たちえ、了解いたしましたー。長くなるので次から投下しまっす。

ぎゃああああああああああああああ0おおい!ごめんなさい間違いです。
60であってます。
でもよく考えたらメモ帳換算なら一か月100はいける、か。
プロローグっていうのはどこまでかな?一日目分くらいなら、かなりのペースでかけます。

体験版は十二月中に公開。
それから一年で完成版ってかんじ?ゆっくりめだけれども受験あるひとのこともかんがえれば仕方ないかな。


315:名前は開発中のものです。
08/08/03 00:11:06 fJKToTY8
>>312
完成してねーのかよ。
だめくさいw

316:シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
08/08/03 00:16:07 iwwQEwLW
立ち絵 基本ポーズ
全員正面立ち前提です。

渉 立ち絵なし
ゆえ ちょっと横に両手を広げるかんじ。
沙菜 手をだーらんとする意外普通立ち。
聖 前で手を重ねる
あずさ 腰に手を当てる。いわゆる仁王立ちっぽいかんじ。
徹 右手だけ腰にあてる。
達志 前キャラデザで由玖さんがかいてくれた、腕組ポーズ。
氷月 徹とかぶっちゃいますが、腰に左手をあてる。

以上です。
表情差分はいざシナリオかかないとわかりませんが、10は欲しい。
衣類差分は夏服・冬服で制服と私服。できればパジャマも夏冬でとよくばって六種類。無理だったらいいです。
ポーズ差分は6,7は欲しい。
腕差分は3、4ってとこ?
よろしくお願いしやーす。

317:梶尾
08/08/03 00:17:20 5W5LLBey
>>315さん
途中まではよかったのですが、スタッフが集まらなくなり事実上の空中分解という残念な結果になってしまいました。
見知らぬ仲間と企画を最後まで完遂したい。そう思ってスタッフに応募した次第です。

318:名前は開発中のものです。
08/08/03 00:20:48 fJKToTY8
>>317
ここも空中分解しそうな勢いだったが
もちとひづきしろは一応やる気ありそうだし
今度は完成するといいな。がんばれ。

319:梶尾
08/08/03 00:25:23 5W5LLBey
ありがとうございます。

320:もち ◆s4FhgdNE3c
08/08/03 01:52:40 A56qa63u
>>314
そんなに書けるのかよ…まあひづきさんはideaあるから丁度良いかな
そうですね、1日目あたり。じゃあ8月末には執筆を始めるってことで梶尾さんと打ち合わせ進めて下さいねー

うおお、差分結構多いなあ。
ちょっと削れるかもしれないけど、パジャマは描きたいし頑張ります。

絵班>
>>316の指定と>>271のトレス用資料を元にラフを一枚作成して下さい。
服装は冬服(夏服に袖ついただけ)、くそ丁寧に描かんでもいいです。
あと衣服差分がありますから、裸体から描いたものは消さずに取っておくよう注意して下さい。
〆切りは8月8日です、が、「 〆切り=最終期限 」なので早めの提出を心がけましょう。

キャベツさん>
も、もしかして缶詰で勉強してるとか…((゚д゚;)) それでも顔は出してよね!!
取り敢えず立ち絵のサイズと今後の流れ説明の2点、すぐにお願いします。
本音を言うとあれの2倍くらいはほしい、線画描いてからじゃ修正利かんし
達志にサイズを合わせると、やっぱり皆小さくなっちゃうんですね。

素材管理表も作っときます…が、テストまであと20日なのでちょっと遅れます。

321:名前は開発中のものです。
08/08/03 08:31:04 heqX1oo1
ひづきの才能には期待できないな
残るは新しいライターさんだけか
梶尾とやら
できたら随時うpたのむ

322:名前は開発中のものです。
08/08/03 09:30:54 sL2Z51gQ
321って7E+1jDstか?ひづきだけ狙って叩くからタチが悪いな。
仲間割れさせようとしてるのか、本当に才能ないと思って言ってるのか分からんが言い過ぎだろ。


323:名前は開発中のものです。
08/08/03 09:33:21 fXf4LrQW
才能ないかあるかは、
サンプルやってみんとわからんし、
そのサンプルがたとえつまらんかって
才能ないと判断された場合も、
まだ芽がでてないだけかもしれんので悲観することはない。
大事なのは叩かれても、50歳になっても、死ぬまでやり続けること。


324:絵担当@由玖 ◆x3e8yvBGlo
08/08/03 10:04:36 dHvSeji7
来れなくてごめんなさい。PCがやばめです。

>>298
CG担当の由玖です。よろしくおねがいします~

>>320
了解です!表情・・というか顔はのっぺらぼうでいいんですかね?
PCが正常に動いてる限りがんばります。


325:名前は開発中のものです。
08/08/03 11:04:02 GcUOC1Us
>>321
昨日張り付いていた奴か?
見た限りでは、シナリオ担当に問題があるようには見えないんだが

326:スクリプター@キャベツ ◆6jsnqV3KGo
08/08/03 11:49:39 igRM7yCC
レス遅れまして申し訳ありません!

>>梶尾さん
挨拶が遅くなってしまいました、初めまして。
スクリプト担当のキャベツです。
新規参加、助かります。
これからよろしくお願いしますね

>>もちさん
いい意味でも悪い意味でも色々勉強して参りました。 迷惑やら心配やらかけてすみません;
立ち絵サイズの件はこれで大丈夫です。 細かい修正は自分がしておきます。
サイズに関してはこのままで問題ないです
今後の流れに関しては↓参照でお願いします。
URLリンク(www3.uploader.jp)
こういうのでいいんですよね。自分も分からないのですが。

あと今月7日から20日まで田舎に帰ることになりました。 おそらくネットに繋げないと思うので連絡します。
立ち絵のラフはその前までに提出いたします。

327:名前は開発中のものです。
08/08/03 12:01:37 fXf4LrQW
このスレ、まえもいわれとったが
固定は、名無しめっさ無視するよなw
ひづきってやつに対してのほかのやつの見解はどうなん?
つかえそうなんか?あかんのか?

328:名前は開発中のものです。
08/08/03 12:03:26 28CNzvRm
何で関西弁なんですか?

329:名前は開発中のものです。
08/08/03 12:07:28 fXf4LrQW
>>328
すまん、関西人なんだよw

330:名前は開発中のものです。
08/08/03 12:19:21 lnpMZ6yC
ネット上で方言使うヤツはバカだよな
読みにくいしアホらしい印象しかない

331:名前は開発中のものです。
08/08/03 12:37:39 sL2Z51gQ
無視してはいるが、名無しの発言に大きく左右されてる。
その証拠に雰囲気が悪くなると書き込みがパタっと途絶える。

コテが名無しを恐れているように思えてならない。
避難所で活発に話し合っていたのを見ると余計に。
無視どころか意識しすぎじゃね?
もちはそれほどではないが、他の連中はひどい。(入ったばかりの梶尾は判断できないので除く)


個人叩きがひどかったから擁護したけど、軽い突っ込みにすら怯えて出てこなくなるようなら
2chから撤退して前のスレでやったらいいんじゃないか?>リーダー
メンバーはここでやりたくないんじゃないか?

332:名前は開発中のものです。
08/08/03 12:44:05 fXf4LrQW
>>330
方言はわるかった、いいなおすわ。

このスレ、前も言われていたが、
固定は、名無しをほとんど無視するよな
ひづきってやつに対してのほかのやつの見解はどうなんだ?
つかえそうなのか?、だめなのか?

333:名前は開発中のものです。
08/08/03 13:20:27 GcUOC1Us
自分たちの印象を気にしすぎて名無しの意見を取り上げにくいのかもな
レスしないなら2ch使うな、とは言わないけど、このままの体勢では好転しないだろうし
表に出ずローカルスレで意見を纏めて行ったほうがいいと思う

ただ俺はお前らのそのドMっぷりと、軸のブレなさがバナナの次ぐらいに好きだ

334:名前は開発中のものです。
08/08/03 14:00:15 fJKToTY8
名無しを無視する無視するってわめいてるやつはなんなの?
仲間に入りたいならすなおにそういえばいいのにw
無責任な名無しのままで友達ごっこに参加できないからってわめくなよ。

335:名前は開発中のものです。
08/08/03 14:06:07 fJKToTY8
>>322 325

>>321≠7E+1jDst



妄想妄想

336:もち ◆s4FhgdNE3c
08/08/03 14:24:52 A56qa63u
>>324
PCの後ろに扇風機を置くと良いかもしれないよ!
うんにゃーラフだから表情も適当に描いてもらって構いません。
>>326
立ち絵のサイズ、了解しました。テキストもお疲れ様です!
ちと食い違う部分もありますが取り敢えずスケジュール表作成してきます。
帰省に関しても了解しました、出来たら7日までに線画提出してもいいんだよ!いいんだよ!!

ひづきさん>
表情差分の指定についてはプロット終わってからのがいいかな?
梶尾さんがシナリオについて完全に把握してからの方が良さそうだし。っていうか表情はいつでも描けるし。
あとざくざくですがラフ描いてきました、両手を広げてーってこういうことでいいのかな
URLリンク(www3.uploader.jp)

>>332
ああいった叩きに関しては触らない方がベターだと思ったんだけどな
結論だけ言わせてもらうと、ひづきさんはこの企画に必要な人材です。

避難所への移動は考えてません。
多少スタッフが尻込みすることはありますが、その分私からレスを促しながら作業を進めるつもりです。
名無しに関しては、あまりアンカーをつけて返答することは出来ませんが頂いた意見はしっかり検討しています。

337:名前は開発中のものです。
08/08/03 14:43:17 bPvFvgoZ
ここで作ってるやつよりクオリティ高いもの作れるやつって何人いるの?
脳板と一緒で野次しかだせんおっさんばっかだな

338:名前は開発中のものです。
08/08/03 14:55:13 s+wvfeIP
当たり前だw
2chは元々そんなんばかりだと把握しておいた方が良い

創作系の板は他んところで作ってる奴も混ざってるかもしらんけどな

339:名前は開発中のものです。
08/08/03 15:25:13 TlCzfI5e
とりあえず動くものがうpできたらこの板的には十分立派
完成させたら神
口だけなら平均

340:名前は開発中のものです。
08/08/03 16:42:02 jPAqysft
口だけなら平均ってのは、この板の悲しい現実だな

341:名前は開発中のものです。
08/08/03 18:13:52 fJKToTY8
>>337
だといいね。
そうとでも思わないとやってられないよね。w

342:梶尾
08/08/03 20:05:03 5W5LLBey
実家にいるので携帯からですみません。
内容が把握できればいつでも書き始められますので、連絡お待ちしております
夏なので午後7時以降ならいつでも顔出せます。

343:シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
08/08/03 21:11:41 z/QEKweN
>>336
ゆえ、これでいいと思います。ほんともちさんの絵はうまいなぁ……。。
表情について、基本ならいくつか指定できますが、細かいものをあとから追加という形になります。
早めに出したほうがいいなら、基本の部分だけは指示します。(あれ、ちゃんとレイヤーわけて保存すればあとから追加できるよね?

>>ひづきのシナリオ云々に関して
まぁ私が答えることでなおあれたら困りますが、このままもちさんにまかせっぱもあれなので。
自分勝手なようですが、何を言われようと私は続ける気です。
叩かれようと別に気にしませんし、スタッフのみなさんからお前やめろやとでも言われない限り、精一杯がんばるつもりです。
つたない文章しかかけませんが、少し寛容にみてやってください。

344:名前は開発中のものです。
08/08/03 22:27:53 sL2Z51gQ
>>343
書き込み見て安心したよ。叩く人もいるだろうが、その逆もいるから。

それと無視について。俺はコテが怯えてるから名無しに返事できないだけと思ってるんだけど、もしそうでないなら返事くらいしたら?
荒らしに反応する必要はないが、あんたらのためにと思ってレスしてる人の事も無視してるだろ。
名無しとはいえ人間なんだから、無視されたら嫌だって人もいる。このスレの雰囲気が悪い原因の1つだと思う。
無視されることを嫌がってる発言が何度出てるんだから、気軽に返事してやってよ。


fJKToTY8も可愛い子犬だと思えば怖くないだろ。
構って欲しくてあちこちに噛み付いてるw

345:名前は開発中のものです。
08/08/03 22:41:49 sL2Z51gQ
>fJKToTY8
あぁ悪い。ひづきには噛み付いてなかったな。
最後の2行は取り消す。まあうざいことには変わりないが。


346:名前は開発中のものです。
08/08/03 23:56:02 zx8CTh+M
メッセ使ったほうが完成しやすい……?
掲示板使ったほうが宣伝しやすい……?

結局は完成させたいか2chの(自称)ゆとりが作った物として褒められたいかの違い
もしくは、PC複数台持つやつの壮大な釣りかも試練

347:もち ◆s4FhgdNE3c
08/08/04 01:17:31 RNsOVjl7
>>342
了解です!すぐに仕事が出せずすみません。
>>343
まだまだではありますがありがとうございます!今後も精進していきます~。
うーん、じゃあ差分の指定はまた後でお願いします。

それからシナリオに関してですが
20日迄に個別ルートのプロット+イベント案を提出してもらいますよね。
で、フローチャートとか提出するものとかその辺りよく分からないんです。勉強不足で申し訳ない。
ですので8月中のシナリオ班の進行の流れを細かく教えてもらえますか?月末には執筆開始、が理想。

>>344
なるほど、スルーを徹底するだけでは全体の心証も悪くなりますよね。そこまで考えが及びませんでした。
最近は大分落ち着いてきたと思うので、今後は名無しと良い関係が築けるよう心がけます。

348:名前は開発中のものです。
08/08/04 01:55:20 rHQxizoG
>>344
対人恐怖症の引きこもり。
社会不適豪奢のくせにネットでは尊大な態度を取るやつがうぜぇw

349:344
08/08/04 02:46:19 2w8lJb05
>>348
どうせfJKToTY8 なんだろうけど。
鏡を見てくれ頼むから・・・。

350:名前は開発中のものです。
08/08/04 03:11:22 rHQxizoG
無視されたらいやだから荒らすってどんだけかまってちゃんだよw

351:名前は開発中のものです。
08/08/04 03:52:22 2w8lJb05
>>350
無視された奴が荒らすとは言ってない。

まともなレスする人と荒らす人はどんなところにでも存在する。
コテ連中が全てのレスを無視すれば、まともなレスをする人間はレスしてもシカトされるから馬鹿らしくなっていなくなる(書き込まなくなる)。
よって残るのは(書き込むのは)荒らしだけ。それで雰囲気悪くなる。

まぁ憶測だから間違ってたらゴメンな。

352:@ヲチ中
08/08/04 08:37:21 +GC777hK
ゲームを作る経験も実力もない奴が名無しで偉そうなことを言ったって
相手にされるわけねえじゃんwww


痛いなあwww


353:名前は開発中のものです。
08/08/04 08:50:30 zEhVBQHV
お前も十分痛いよ

354:名前は開発中のものです。
08/08/04 09:17:03 8y0fML8n
十分って言うか一番痛いだろw

355:名前は開発中のものです。
08/08/04 09:30:58 zEhVBQHV
352のIDよくみたらゲームキューブとスリーセブン
そしてHK→URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

356:もち ◆s4FhgdNE3c
08/08/04 16:13:51 RNsOVjl7
ひづきさん>

>ポーズ差分は6,7は欲しい。
>腕差分は3、4ってとこ?

これってポーズが全部でABCDEFあるとしたら
ABCにはさらに腕差分もついてる、って解釈で良いのかな…?
なんか頭足りてなくてごめんね!

357:名前は開発中のものです。
08/08/04 16:44:01 G9xEAAdm
>>356
おまいさん、毎日毎日
継続してやってるようだし感心するわ
このままいいもんができるとええな

358:名前は開発中のものです。
08/08/04 18:28:28 k/189Qme
完成しないに100万ジンバブエドル

359:シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
08/08/04 18:46:26 hCFJKzys
>>356
んーあってるようなあってないような。
一番よく使う、普通の棒立ちのaがあったら、それにつかうのが腕差分って捉え方をしてるんだけど。
凄いこれ、我流で申し訳ない。。
シナリオについては、イベント表をつくってからフローチャートになるかと。
そこらへんは梶尾さん交えてチャットをやりたいなーとか。

>梶尾さん
ひとつお願いです。トリップつけられますか?名前のあとの数字と英語の奴

>>344
アドバイスありがとうございます。これからなるべく返事ができるよう、頑張ります。

360:もち ◆s4FhgdNE3c
08/08/04 20:42:06 RNsOVjl7
>>357
そう言って頂けるとやっぱり嬉しいですね~。
まだこれからですが気を引き締めていきます、ありがとうございます!

>>359
把握しました、その腕差分の合計が1キャラにつき3、4種ってことですね。

チャットはやった方がいいと思う。何日辺りになりますかね?
その際シナリオ関連しか扱う話題がなければ、絵班は欠席可能?
もちはシナ班の進行スケジュールについて打ち合わせしたいので出席したいですが

361:シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
08/08/04 21:22:48 hCFJKzys
>>360
自分はわりといつでもおk。今日でもいくらいなんだZE☆
絵班は欠席してもいいですが、いたほうがいいのかもねぇ。物語の中枢部分の話になったりするかもしれないし。
梶尾さんのこれるときに、会わせたいと思います~。

そういえばwikiみてておもったんだけど、キャラのイメージソングって作るの?
作るなら音楽担当さんを募集しなくちゃなんだと思うけど。。
あと、もしかしたらうまくいけば、シナリオ書きに入るのってもうちょっと早くにいける……かも?
うち合わせてみないとわかりませんが。


362:名前は開発中のものです。
08/08/04 21:53:20 aelO6dtB
個人的に応援はしているが
なんで2chでやっているのか、よくわからない企画だよな
レスは毎回、罵倒→慰め→罵倒のくりかえしで
参考云々の前に、明らかにマイナスでしかないし

スタッフが顔出す頻度からみても、別に連絡用に使っているわけでもないし
それ以前に顔出す人間が限られる
相談にはチャットを使うみたいだし(するなっていう意味じゃないよ)
加えて、求人するならそれ専用のスレもあるわけで

正直なところ、不評を買うためにスレを立てたようにしか見えない
以前にあったドMっていうレスは、結構そのとおりだなと思う
まあ、がんばって

363:名前は開発中のものです。
08/08/04 21:58:56 rHQxizoG
ああ、おれはもうシナリオを提出するまでROMすることに決めたよ。
そろそろ話ができてもいいころでしょ。

364:名前は開発中のものです。
08/08/04 22:15:11 aelO6dtB
>>363
おいおい、って書き込もうかと思ったけれど
実際のところ、おまえら今まで何してたの、って感じなんだよな

チームワークっていうのは、みんなでワイワイやるってことじゃなくて
各自がやるべきことをしっかりこなす、ってことだろ
世界観や話のプロットを決めるなら、それに責任を持つ人間(もしくは人間達)がやるべきであって
メンバーみんなで仲良く、ってのは違うだろと

早い話、おまえらは共同作業の意味を履き違えてるよ
ところで、何も形になってない状態でキャラクターソングとか、死亡フラグ過ぎて笑えない

365:名前は開発中のものです。
08/08/04 23:08:09 eR2z1j6q
正論だが、同人は結果より過程が面白いのが常よ、完成すら無粋よ
この若さで楽しむ事を捨てて製作するなんて勿体無い

学生時代に仲間とワイワイ好きなゲーム作りに打ち込んだなんて、良い思い出になるぞ

366:もち ◆s4FhgdNE3c
08/08/04 23:32:06 RNsOVjl7
取り敢えず私が「ソング」の意味を間違えてたってことは分かりました、消してきます(´・ω:;.:...
音屋は検討中ですが、今のところフリー素材の方針です。
今から幅を広げすぎて収拾つかなくなってもまずいので

了解です、集まるなら出来るだけ早い方が良いですね。時間はまた21時~かな
今回は私が進行役になることができんので、ひづきさん頼んます。
hakuさん由玖さんキャベツさんは余裕があれば来るってことで、空いてる日教えて下さいね。

梶尾さん>
そういうわけなので、空いてる日(時間に不都合があればその辺も)を教えて下さい。
話し合いは長くても3時間程度で終わります、携帯でも参加できますがPC推奨。
っとそれから、まとめwikiにも参加申請をお願いしますねー

>>364
「あらすじでは皆の意見も聞きたい」というのがライターの意向でした。
以前それでグダグダになったので、今は1回のチャットで全て収拾をつけることにしています。
チャット後プロット提出ということは決定してますので、ここはひづきさんのスタイルに合わせます。

ただ、チームワークに関しては本当にその通りだと思っています。お口添えありがとうございました。

367:名前は開発中のものです。
08/08/04 23:36:09 aelO6dtB
完成すら無粋ってのはないだろ
一応完成目指して作ってるのに
冷静に考えて、途中で頓挫なんて確実に最悪の思い出だろ

仲間とわいわいゲーム作りを楽しむのを目的にするなら
なおさらここで作業するべきじゃねえだろ、って思ってしまう
なんか殺伐としてるぜここ

でも俺の書き込みもよく読んだらひどいな。ごめんね

368:名前は開発中のものです。
08/08/04 23:55:57 eR2z1j6q
売り上げを度外視した同人の魅力
言い換えれば、未完成でも最小のリスクを負うだけで将来の血肉になるって事
野球に例えれば、勝利と瞬間風速的ワンプレイの価値は等しいく、後者を大切に、と

>>367はツンデレ

369:梶尾
08/08/04 23:57:38 H+VzjQ9M
>>366
午前中は部活ですが、午後はほとんどいつでも大丈夫です。日曜日はオフなので午後9時以降の参加しかできません。
夏は暇なので
>>367
勉強になります。
ここでやる理由というのは(新参者の僕が偉そうに言えることではありませんが)行動修正をしてくれる第三者やアイデアを与えてくれる名無しの協力者の力が大きいからだと思います。
学生なんてのは人生経験が少ない分、書ける内容や発想に限度がある。そんな時に叱咤激励してくださる名無しの方々の力が必要なんだと思います。

370:名前は開発中のものです。
08/08/05 00:05:31 Yb5jdQgE
野球と違うのは
あちらが能力の不足で負けるのに対して
こちらは外圧や内側の不和で負けてしまうであろうこと
それって、振り返って楽しいと思えるものになるのかな

ちなみに>>358も、よく読んでみるとツンデレ

371:シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
08/08/05 00:10:41 awvgd7LK
>>366
了解しました。指揮はこっちでとらせていただきます。

>>369
なるべくはやいほうがいいですよね。明日の九時以降とか平気ですか?

>>362
多分自分は結構ドMなんだと思いますorz
もともとここは募集用にたてたものですが、こちらでいろんな意見を貰おうということでこちらでやっています。



372:梶尾
08/08/05 00:15:10 fcxu3QQp
午後ですよね?大丈夫です

373:シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
08/08/05 00:17:27 awvgd7LK
わかりましたー。
じゃあ明日の九時から、いつものチャット場所でチャットを行います。
梶尾さんと私以外は強制参加ではないですが、なるべく参加してもらえるとうれしいです。
ロムだけでもいいので。

で、梶尾さんはwikiにスタッフ申請をしておいてください。。
じゃないとチャット場所がわからないので。

374:梶尾
08/08/05 00:19:58 fcxu3QQp
了解しました。今日の午後二時頃に自宅に戻りますので、着き次第申請致します。

375:シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
08/08/05 00:23:05 awvgd7LK
あいあいさー!

まぁ問題はあれっすよね、他の面子がここ明日くじまでに見るか。
こなかったらそれでもいいんだけど、実はちょっとスクリプタのキャベツさんにはきてほしかったり

376:梶尾
08/08/05 00:25:36 fcxu3QQp
まだ皆さんのことあまりよく知らないので軽い自己紹介程度はしておきたいですし。僕の方も幾つか聞いておきたい事があるので。

377:名前は開発中のものです。
08/08/05 00:36:29 YgztthoI
>>362、364の文章に才能を感じる。
内容に加え、見た目(構造)や言い回しが美しいなぁ。


>>371
ドMって認めちゃうのかw
それなら>>359が梶尾さんに気がついてもらえないのも本望なんだろうから黙っておきます^^


キャラクターソング期待してたのになぁw


378:シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
08/08/05 00:39:00 awvgd7LK
>>377
そうだった!
梶尾さんとりっぷとりっぷ~

379:梶尾 ◆ClKnMlB3kQ
08/08/05 00:42:54 fcxu3QQp
こうでしたっけ?
ANDYの仕様が未だによくわからない

380:シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
08/08/05 00:43:59 awvgd7LK
はい、それでへいきですよ~

381:名前は開発中のものです。
08/08/05 01:19:29 Yb5jdQgE
>>377
普段モノを書いている人間としては、ちょっとだけ嬉しい
とか書こうと思ったけどツンデレなので撤回
正直これを自分が言われたら確実に泣く

382:377
08/08/05 01:38:49 YgztthoI
>>381
>普段モノを書いてる人間
ずばり見抜いた俺カコイイと思ってます。


それからこのスレのために動画を作成していたんだ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコニコで悪いんだが、コメが書き込めるという機能があるからここに決めた。
というかニコニコへのスレを貼るのが違反とかないですよね?


まぁ糞動画だが、いくつかの信念があって作ったんだ。

1・自分なりにこのスレの雰囲気をよくするために考えた結果。(余計荒れたらすんませんw)
荒らし諸君のストレスをここで発散させるという素晴らしいアイデア。

2・何も進んでねーと言っている人たちに対して。
コテが何かをするのを待つのではなく、名無しが動いてみてもいいんじゃないかという隠されたメッセージ。

3・イラスト班(かっこいい響きだ)の人にこのキャラデザを参考にしてもらえたらと。


まあほとんどジョークのみたいなもんだからムキにならないでねw

超個人的だけど、@ヲチ中には是非見て欲しいと思っている。
実力を評価してもらいたい。


383:名前は開発中のものです。
08/08/05 01:41:12 YgztthoI
訂正

ニコニコへのスレじゃなくて
ニコニコのアドレス だった

ニコニコへのアドレスか・・・?
まぁどうでもいいや

384:名前は開発中のものです。
08/08/05 02:33:45 YdcnVK0j
自ら火種役を買って出て、スレとニコ動に分散させる狙いなのか? …どうしろと

385:名前は開発中のものです。
08/08/05 03:06:31 Yb5jdQgE
この動画からそんな信念を読み取るのは無理だろ
スレの内容と関係ないしな
ジョークみたいなもの、というか、まんまジョークでしかないと思うぜ
それはそれで意味があるのかもしれないがな。スレが明るくなったりとか

でも正直、ないわ


386:名前は開発中のものです。
08/08/05 03:18:58 YgztthoI
>>384

@ヲチさんの言った>>163が自分にとってちょっと気になったからやってみました。(自分は162ではないです)
何度か同じような「発言した人間がゲーム作れるかどうかが問題」・「口だけなら平均・完成させたら神」というような発言。


彼らの言うの実力というのは、どの程度のレベルの物を指してるのか知りたかったんです。
どんなゲームでもいいからとりあえず動くものを示せばいいの?
それとも市販レベルのゲームじゃなければ認めないのかな?と。


ちなみにゲーム製作のスキルの話なのに動画作成して持ってくるのはおかしいと思われるかもしれませんが、
自分はどんなスキルであれ価値に差はないと思っています。動画作成だって十分役に立つスキルだと考えています。
ゲーム製作スキルが全てでないと思います。
それを認めてもらえるかどうかも知りたかったので、あえてこうしました。


冗談も混じっていますが、半分は本音です。あとはノリ・・・かなぁ。

387:名前は開発中のものです。
08/08/05 03:51:46 Yb5jdQgE
偶然ニコニコにあげた動画を
都合よく仲介と反証に利用してみた
なんてふうに見えてしまう。ごめんな

まあ、@ヲチがこれを読むといいな

388:名前は開発中のものです。
08/08/05 04:08:28 YgztthoI
>>387
間違ってませんよ。
もともと@ヲチさんおよびゲーム製作が云々ということを言ってる人のために作ったものであり、
そういう意味でこのスレのためにと書いただけです。
スタッフさんのために作ったわけではないので、気分を悪くされたら申し訳ないです。
382の3は適当にジョークでつけたものですし。


2が本音ですかね。あまりに過敏にゲーム製作にこだわる人が多いから
それに大して言いたかったんです。


でもま画像で和んでもらえる自信はありましたし、スレの雰囲気を悪くさせる気はさらさらなく、
雰囲気がよくなって欲しいという言葉にも偽りはありません。


まぁ今後こんなバカな真似はしないようにという教訓になりました。
スタッフさん申し訳なかったです。動画は削除方法調べて消しときます。

389:名前は開発中のものです。
08/08/05 04:26:02 5cauH+Ab
何だ消しちゃうのか残念

390:名前は開発中のものです。
08/08/05 04:27:34 Yb5jdQgE
ナンテコッタイ

391:名前は開発中のものです。
08/08/05 04:32:22 YgztthoI
@ヲチさんにも見てもらえくなっちゃったなぁ。消した後に気づいたんですが・・・。
まぁこの自分の姿を見てもらえばいいかな。
それともし宜しければあなたの言うゲーム製作の実力というのが
どの程度のなければならないものなのか説明してくださると嬉しいです。
どうしても知りたいんです。


>>384 385二人ともどうもありがとう。


まだまだ未熟だと痛感しました。もうレスも出来ないと思うので叩きたければどうぞです。


392:名前は開発中のものです。
08/08/05 04:54:38 YgztthoI
>>389 390
もうレス出来ないとか書いて送信した直後にツンデレコメがあるのには驚愕!
鬼畜すぎる・・・。
とはいえあの>385のレスは本音で言ってると思うので、もうやりませんよw


乗せてまた叩こうというのが見え見えですw

393:名前は開発中のものです。
08/08/05 05:02:07 ZfXJvP+u
ちょw
さりげなく>>392の方も鬼畜

394:名前は開発中のものです。
08/08/05 05:03:57 YdcnVK0j
製作の体勢と規模によっては同レベルの作品でも評価に値しない場合もあるし具体例は挙げにくいだろ
たとえ糞ゲーだったとしても個人の貢献度や実績によっちゃ褒められる事もある

同人ならアバウトにサークル活動経験者で決算が黒字とか、か
遠征費、イベント費、制作経費込みで、全同人の黒字サークルは1割未満

395:名前は開発中のものです。
08/08/05 05:23:25 Yb5jdQgE
判断を下す権利なんて誰にもないと思うけどな
仮にこのスレでそれを持つ人間がいるとしたら、制作だけだろ
その制作が意見をお願いします、っていってるんだから何の問題もない

同人で黒字出すことなんてまずないよな
まあ売ること自体が結構たのしいから
やってる当人は十分元がとれてるんだけどな

396:梶尾 ◆ClKnMlB3kQ
08/08/05 07:49:17 fcxu3QQp
寝てて動画みられなかった。残念。

397:名前は開発中のものです。
08/08/05 07:51:16 3XARmFiD
書き込みから想像するにこのスレの名無しは中高生さんが殆どなのかな?

>>395
糞ゲーだったらプレイした人たちが時間とられるわけだけどな

398:名前は開発中のものです。
08/08/05 08:45:56 Ez/Kiazr
コテに自分の意見を尊重されるようになった、底辺名無しニッコニコ。
すねた名無しが荒らし化することに怯えたコテも
名無しに媚を売るのに忙しくて作り笑いニッコニコ
おかげでスレッドは大盛況。
でもゲーム製作はどうなった?w

399:名前は開発中のものです。
08/08/05 08:51:39 f+X1LTwZ
>>398
歌うように読めて良いなそれ

400:梶尾 ◆ClKnMlB3kQ
08/08/05 08:51:51 fcxu3QQp
このスレのどこをどう読めばそんな見方になるのやら。


401:869
08/08/05 09:42:01 YgztthoI
>>393 叩かれてると思ってたんですけど、また自分の想像した流れになってないなぁ。
空気読む能力に欠けているのかな。

>>397
私は中高生ではないですよ。20ちょい。
中高生どころか小学生以下のレベルです・・・。

>>396
動画録画・動画編集・そしてペイントで絵を描いただけの動画です。
ゲーム製作だけでなく、こういうスキルも認めてもらえるのかな?と思い作ってみただけのもので、
残念と思うだけ無駄な動画ですw

>>394 >>395
お答えありがとうございます。
ゲーム製作するスキルがある・・・というのはRPGツクールで適当に作った物とかでも一応条件を満たしていることになります。
動くものという条件もツクールで満たせます。これを実力がある?と認めるのかどうかが気になったんです。
後からツクールはダメだ。→HSPで動くゲームを作る→HSPではダメだ。→んじゃC++で作る→クソゲーつまらないからダメ
などとなる可能性があるので、どの程度のラインを求めているのか知りたかったんです。

>>398
1行目 それでいいんじゃないですか?ギスギスしてるよりはよっぽどいいと思います。


自分としては>>387さんのコメが一番ショックでした。
おかげで本音の部分を喋らなければならなかったのが屈辱でしたよw
何で見抜かれたのか後学のために知りたいなぁ。

全員に返事してるよ&長文   ってのは自覚してます。
自分の性分なんで突っ込まないでね。

402:名前は開発中のものです。
08/08/05 09:43:57 YgztthoI
あれ。
869って誰だ・・・。
ID変わってなかったので、必要なかったですね。

403:名前は開発中のものです。
08/08/05 10:11:15 kl3whf8Z
>>401
みられなかったから
もういっかいアップして。

404:名前は開発中のものです。
08/08/05 12:25:59 YgztthoI
うぅ。起きてから半日経たずにPCやると、気持ち悪くなる・・・。
気になってPC付けてしまったけど、このレスで限界です。


>>402 申し訳ありません。私は>>384>>385さんのレスを見て、もうアップする気はないんです。
「ただ絵を描いた動画を録画、編集してアップしただけ」なんです。そのやり方を聞きたいとかならお答えできますが。

>>398
梶尾さんには失礼になっちゃいますが、このレスは非常に的を射ていると思います。


しかしそもそもこのようなレスがつくこと自体がおかしいです。
「コテと名無しが話し合うだけでバカされるスレ」ーーー異常ですよ。他のスレではありえません。
お互いが腫れ物に触れるような扱いをしていますし。
洋楽板に演歌の内容でスレ立てたような、どうしようもない壁を感じます。


>スタッフさん
あくまで自分の考えですが、スルーするよりいちいちつまらない事にも反応するくらいの方が雰囲気がよくなると思います。
スルーしたら荒れるという結果になったんですから、全レス突っ込み入れるくらい反応するくらいでもいいのでは。>>400みたいに
まさか全員ひづきさんのようにドMで雰囲気悪くなるのを望んでいるわけではないよねw

405:名前は開発中のものです。
08/08/05 12:30:52 YgztthoI
>>402じゃなくて>>403でした。
調子悪くて・・・。


調子良くてもミス連発してますが。

406:梶尾 ◆mbftLk63fM
08/08/05 13:21:47 2RjTMxzH
帰宅しました。何もかもみな懐かしいw

407:名前は開発中のものです。
08/08/05 15:31:21 YdcnVK0j
いちいちつまらない事に反応する時間があるのなら
ゲーム製作に費やせよってなるな
少なくとも今までそうだったし、このスタンスを維持していいんじゃない?

ちなみに>>382の動画はMSペイントとマウスを使って人物を描いた数分間の動画
絵は書き殴られて少年期の画風を思わせる大胆なタッチ、原色を使う色彩センスが見られたが
コメントは二桁未満のまま削除されたが、スレを自分関係のレスで埋める事には成功

408:シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
08/08/05 17:04:34 VzKb7B2/
>>404
そういう意味で言ったのではありません。
Mという表現をしたのは、叩かれることに対してです。
何も言われないよりは叩かれる方がいい。雰囲気を悪くしたいわけではありません。
感違いするような言い方をして、すみませんでした。
ですがそういう意味でないことだけはご理解いただきたいです。

409:名前は開発中のものです。
08/08/05 17:07:10 /qZf24MF
>少年期の画風を思わせる大胆なタッチ、原色を使う色彩センス
間違っていないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

410:名前は開発中のものです。
08/08/05 17:19:37 /qZf24MF
というか、こんなところでゲームなんか作って楽しいのかね
雰囲気悪すぎだろ
後悔してるんじゃないのか。おまえら

2chで制作、なんてせいぜいログが残るだけだし
証明ができないない以上、中高生であることも意味がない
「2ch制作」「中高生で作る」なんて、ただ煽られる要因でしかない

もしそういった部分に、なにか打算的なものがあったのなら
それは全部失敗しているよ

411:梶尾 ◆mbftLk63fM
08/08/05 17:32:44 2RjTMxzH
>>410
参加してまだ二日ですが後悔はしていません。
このスレの存在意義は「ゲームを作りたい中高生」を集め、オブザーバー
である名無しから意見を貰うことであり、証明などする必要がないと
思うのですが。(生徒手帳でも晒せという事でしょうかw)
楽しいからレスがついている訳ですし。

412:名前は開発中のものです。
08/08/05 17:41:36 /qZf24MF
実際、このスレの人間がスタッフを嫌うのは当然のことだよ
なんでかって、失敗サークルのテンプレートそのままだからだ

この板派生のサイトで
「2chでのゲーム製作に役立つ事を語り合うスレ @ ウィキ」ってのがある
ゲーム制作の失敗談が主に載せられているわけだが
はっきりいって、まんまおまえらだ

若さや技能のなさを、本当の意味で笑う人間はいないが
誰だって、馬鹿は嫌いなんだ
おまえらは、自分たちがどう見られているのか、あまりに無自覚すぎるよ

事前に少しでも勉強していれば、避けられたことがほとんどだ
つまりは、半年ROMれってことなんだろうよ

413:名前は開発中のものです。
08/08/05 18:02:35 /qZf24MF
>>411
2日で後悔なんて、逆にねえだろっておもうがな
個人的には、オブザーバーっていうのは正気か、と思わざるを得ない
ここまでスレを読んで、そう書けるおまえは大したもんだ

ただ純粋な疑問として、意見ってなにを求めるんだ?
それって何に反映されるんだ?
デバッグを求めているなら、まあいいんだろうよ
でも、おまえの書くニュアンスはそうじゃない
俺にはわからない

414:名前は開発中のものです。
08/08/05 18:14:15 YgztthoI
>>412ウィキ読んでみました。
>黙々と保守を続け、たいした燃料うpじゃなくてもよく燃え、自分でも燃料を投下する
というのは雑談・荒らし以上にダメだったんですね。反省します。

415:名前は開発中のものです。
08/08/05 18:16:02 vEjRnBm2
てゆーか外野がごちゃごちゃ言い過ぎなんだよな
若い頃にゲーム作りたいと思うのは病気そのもの
そのうち治って瓦解するのは分かりきってるんだから放っておきゃーいい

416:名前は開発中のものです。
08/08/05 18:16:18 YdcnVK0j
>>412
ググってみたら為になる事ばかりだなコレ。リンク張っておくわ

URLリンク(www38.atwiki.jp)

417:名前は開発中のものです。
08/08/05 18:27:52 /qZf24MF
>>415
外野がごちゃごちゃ言うのがだめなら、はなから2chでやるべきじゃないと思うがな
>411がスレの存在意義として
「オブザーバーである名無しから意見を貰うこと」なんて書いているわけだ
むしろ自然だぜ。まあ皮肉で書いているんだが

俺としては
当人たちが頑張っているのに
どうせ失敗するだろ的な意見をする人間が
一番気に食わない

俺はこの企画が成功してほしいぜ
ただ2chでやらなければ、楽しくできたのにと思うだけだ
ついでに今でも思っている

418:名前は開発中のものです。
08/08/05 18:35:27 YgztthoI
>俺としては
>当人たちが頑張っているのに
>どうせ失敗するだろ的な意見をする人間が
>一番気に食わない

>俺はこの企画が成功してほしいぜ

>>412 え?

419:梶尾 ◆mbftLk63fM
08/08/05 18:36:14 2RjTMxzH
>>412 >>417
レスありがとうございます。勉強になります。
件のwikiを見てみました。確かに現状は決して良いものではありませんが
頑張っていかなければなりません。(月並みな事しか言えなくてすみません)
意見、というのはいまはまでですがシナリオなどの作成に入ったら
「ここはこうすべきなんじゃないか」などの案を是非寄せて貰いたい訳です。
その為の、このスレだと思います。

420:名前は開発中のものです。
08/08/05 18:38:39 Hd8nr40F
×:
頑張っていかなければなりません。(月並みな事しか言えなくてすみません)


頑張っていかなければなりません(月並みな事しか言えなくてすみません)。

421:梶尾 ◆mbftLk63fM
08/08/05 18:41:49 2RjTMxzH
>>420
お恥ずかしい。訂正ありがとうございます。

422:名前は開発中のものです。
08/08/05 18:45:20 /qZf24MF
>>420
ナイスオチ

423:もち ◆s4FhgdNE3c
08/08/05 20:37:23 CDyqwF2S
ざっと読みましたが、うーん…
要は早く作業に入れやってことですね、わかりました頑張ります!

スタッフ>
今夜21時、予定通りチャットを行います。
シナリオ班以外も出席してくれると嬉しいです。
梶尾さん>
wikiのメンバー承認しておきました。
チャット場にはスタッフ用連絡帳から入れますので確認よろしくお願いします。

424:@ヲチ中
08/08/05 20:59:48 HHgC7Blf
なんだこれはwww
急にスレが伸びたなwww

キモオタ中高生の諸君、
この調子で作業を進めて早く俺を笑わせてくれwww


425:シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
08/08/05 21:02:49 VzKb7B2/
すすすすいません
急な用事でちょっとおくれます!!
進行係が遅刻ってシャレにならないね!なるべくはやくもどります!

426:もち ◆s4FhgdNE3c
08/08/05 21:08:47 CDyqwF2S
あいー了解
ひづきさん以外ほぼ揃ってるから早めに来てね!

427:@ヲチ中
08/08/05 21:18:09 HHgC7Blf
オイちょっとまてwww
なんか痛い奴が動画作ってたみたいじゃねえかwww
俺にも見せろよwww

つーか深夜公開してその日のうちに削除ってどんだけチキンだよwww


428:@ヲチ中
08/08/05 21:20:03 HHgC7Blf
で、晒してすぐ引っ込めるような動画作ったから俺にスキルがあると認めて
俺にも口出させろってかwww

それってつまり、アプリ屋の俺の場合
「俺が作ったアプリ晒すから中高生のお前ら俺を認めて言うこと聞けよ」って言うようなものだろ?

恥ずかしくて言えねえwwwww


429:名前は開発中のものです。
08/08/05 21:21:48 Hd8nr40F
>>424
>>382の絵を見れば良かったのに。

普通、「ペイントでも」とかいうならそこそこの絵が出てくるもの。
>>382の絵はそんなもんじゃなかった。

正に素人の落書き。小学生以下。人物に見えるのかどうかすら怪しい落書きだった。
そこらのAAより酷いというか、AAにすら失礼な位のものだった。

SS撮っておけば良かったな。

430:名前は開発中のものです。
08/08/05 21:25:31 Hd8nr40F
ちなみにうちらはペイント以下のソフトでこういう絵を描いている。

URLリンク(www11.atwiki.jp)

使えるのはペイント以下、四角ツールも丸ツール、ぼかしツールすらもない。
ただのドット絵。

431:名前は開発中のものです。
08/08/05 21:25:43 YgztthoI
もう遠まわしに言ったり、雰囲気良くしようと思ったのがバカらしくなってきた。
おせっかいだったが、道化演じてまでここのスタッフのためにと思って動いた自分が情けなくて仕方がない。
もう荒れようが知らんわ。それを望んでるんだろ?そういう風にしか見えん。ドM云々抜きにして。

>@ヲチ中
おせーよ。 本気で評価求めてたんだぞ・・・。
>>428 全然違う。単純にお前がどの程度のスキルを求めているか知りたいだけ。
>>391の質問答えてくんない?それくらいいいだろ。楽しんでるみたいだし。

>>411 正気ですか?全ログ確認したけど、名無しに意見を求めたのは>>258の発言1つのみじゃないか。
これですら意見を求めてるのか?というレベル。後は全部名無しが発言し、それをウンウンと頷いてるだけ。意見を求めてるとは言えない。

>>423 なぜそういう解釈になる?>>412で言われた事分かってるの?
このままの体制で続ければ破綻するのは目に見えてる。結局412さんのアドバイスは無駄になるんですね。
なーんも変わってない。ホント呆れる。

スクリプターの人がどういう状況になってるのか分からないが、本当に作っているのかと疑いたくなる。
1ヶ月以上経ってるのに動く物すら作れているかも疑問(別にUpする必要はないが)。
スタッフについてだが、3人はそれでいいかもしれない。
だがどうして書き込めないスタッフの事をもっと配慮してあげないの?それがどうしても理解できない。
配慮できないならもうチャットでやってろ。無駄に期待だけさせやがって。

432:名前は開発中のものです。
08/08/05 21:29:28 YgztthoI
>>429
貶してるつもりなんだろうが、絵の内容は関係ないって言ってるだろ。
>>428
別に見たきゃアップしてやるよ?別に隠すほどの物でもないしな。
荒れそうだから消しただけだ。

433:名前は開発中のものです。
08/08/05 21:33:18 YgztthoI
>>430 自慢乙www 別に聞いてないのにさぁw
本当にあんたが描いたんだったらすごいね。本当に上手だよ。
そういう風に描きたいもんだ。

>使えるのはペイント以下、四角ツールも丸ツール、ぼかしツールすらもない。
>ただのドット絵。
この文章は蛇足すぎ。 そんなんわざわざ言うなんてね・・・。

434:梶尾 ◆mbftLk63fM
08/08/05 21:59:08 2RjTMxzH
>>431
少し怖いですよ?最近はやりのヤンデレですか?
>>424
それまで生暖かく見守ってくださいね

435:梶尾 ◆mbftLk63fM
08/08/05 22:00:58 2RjTMxzH
あとアクティブな名無しさんに一言。
シナリオが出来るまで求める意見はなにひとつない。その様な趣旨の発言をした
筈ですが。


436:名前は開発中のものです。
08/08/05 22:13:47 Ez/Kiazr
言っちゃいな言っちゃいなよ名無しさん。
僕も仲間に入れてください
僕をなでなでほめてくださいってよ!ワラワララ!

437:名前は開発中のものです。
08/08/05 22:16:47 YgztthoI
>>435
それは申し訳ない。
でもそれいつ出来るんですか?という突っ込みは置いておくとして。

419の事を言ってるのかな?
別にあなたはそれでいいですよ。
でも今までの意見を求めるとか言ってたスタッフの言葉の説明になってないよね?

それに今更「シナリオなどの作成に入ったら」とかいう条件つけても言い訳にしかならないじゃん。
先に言えよと。
>>436
僕も仲間に入れてください
僕をなでなでほめてください

これでいいか?ったくくだらねー

438:名前は開発中のものです。
08/08/05 22:18:40 vEjRnBm2
カオスになってきたな・・・w

まあ、なんだ。こちらは若い時分に実際に失敗した人間だから
やっかみ半分で上みたいなことを書いたが、応援はしている。

多少言動に問題があっても結果さえ出せば多くの外野は黙る。がんばれ。
まーその結果を出すのがムズかしいんだけども。

439:梶尾 ◆mbftLk63fM
08/08/05 22:27:44 2RjTMxzH
>>438
厚かましいかもしれませんがこれから先人の知恵をお借りすると思うので
ご教授よろしくお願いします。
>>437
あなたに言い訳する必要がどこに?
顕示欲を満たしたいのなら、充分あなたはスレの全員に意識されていますよ

440:名前は開発中のものです。
08/08/05 22:31:49 YdcnVK0j
可愛そうだからID変わるまで放置してあげなよ

441:名前は開発中のものです。
08/08/05 22:33:07 m4A2K8Hc
>>436
アクティブ名無し、というかID:YgztthoIは20ちょいらしいからアウト
そんなことは最初から求めちゃいないと思うがな

まあなんだ
俺はID:YgztthoIのことが好きだぜ
ごめんな。それくらいしか書いてやれない

あと@ヲチ中
おまえはヲチの鏡だ。本当に

442:名前は開発中のものです。
08/08/05 22:33:28 YgztthoI
>>梶尾さん
何度も言うけどあなたには文句はないんだ。
意見を聞くとか言ってたわけじゃないから、俺はあなたには言ってないよ。

しかし名無しに意見を聞くという言葉しただろ?
お前らがそう言わなければ俺だって>>437の発言はしてないぞ。
今までのスタッフに、
その気がないなら最初からそう言わないでくれよって事を言ってるだけじゃん。

何か変な事言ってるか?>>439の発言は開き直りないじゃないか?

443:梶尾 ◆mbftLk63fM
08/08/05 22:34:21 2RjTMxzH
僕も嫌いじゃないです。たまに少し面倒くさいけれど

444:名前は開発中のものです。
08/08/05 22:37:31 YgztthoI
>しかし名無しに意見を聞くという言葉しただろ?
訂正
しかし名無しに意見を聞くと他のスタッフは言っていただろ?

>>443結局、濁されるんですね・・・。

意味なく噛み付いているつもりはないよ。
間違っているなら謝るよ。


445:梶尾 ◆mbftLk63fM
08/08/05 22:39:09 2RjTMxzH
スタッフがいまは僕しかいないので僕がレスしているだけです。

>しかし名無しに意見を聞くという言葉しただろ?
>お前らがそう言わなければ俺だって>>437の発言はしてないぞ。
>今までのスタッフに、
>その気がないなら最初からそう言わないでくれよって事を言ってるだけじゃん。

勝手に期待して勝手に裏切られたと勘違いして勝手暴走する
「タクシードライバー」のトラヴィスみたいなひとですね、名無しさん
少しも開き直っていませんがね。意見を一度も聞いていないのは
まだ意見を聞くほど出来ていないからです。たぶん皆さんも。
先が長いプランだと思うので長い目で見て頂きたいのです。厚かましくてごめんなさい。

446:梶尾 ◆mbftLk63fM
08/08/05 22:41:27 2RjTMxzH
濁していますとも。言葉を二重に三重にオブラートに包んで吐き出さないと
世の中悲しみで埋まってしまいませんかね。


447:名前は開発中のものです。
08/08/05 22:41:41 Ez/Kiazr
名無しはよ~。所詮脇役でしかないんだからぎゃーぎゃーわめくなよおっさんw
自分が主役になりたいんだったら自分で企画立ち上げてみろ。

448:名前は開発中のものです。
08/08/05 22:46:26 Ez/Kiazr
意見を求めるって言葉を履き違えて
自分がプロのアドバイザー扱いされると勘違いした哀れな名無しwww
役に立つ意見を出さなけりゃ容赦なく切り捨てられていく世の中なんだよ。

449:名前は開発中のものです。
08/08/05 22:48:50 Ez/Kiazr
おめーよ。自分がゲジゲジ以下だって気づいてる?
ゲジゲジはよーやくにたってんぜ?
ゴキムシ捕まえたりしてるからな。
床下や自宅近辺をゴキブリから守ってくれる警備員だ。
ゴミを撒き散らしイカくさい液と糞便を排出し、電力と食料を消費するだけの
自宅警備員はゲジゲジ以下でげす!

450:名前は開発中のものです。
08/08/05 22:49:51 YgztthoI
>勝手に期待して勝手に裏切られたと勘違いして勝手暴走する
そうですね。それっぽい発言に釣られただけだったかもしれませんね。
納得はしていませんが、勝手に解釈してしまった部分があったと思います。

>濁していますとも。言葉を二重に三重にオブラートに包んで吐き出さないと
>世の中悲しみで埋まってしまいませんかね。
分かりました。皮肉にはイラっときますが、トラヴィスってのがどんな人か知らないので、
今度見てみようと思います。騒がせて申し訳ありませんでした。
暴言もすみませんでした。


>>447
了解
>>448
そうですね。


451:梶尾 ◆mbftLk63fM
08/08/05 22:51:06 2RjTMxzH
少し言い過ぎましたねごめんなさい。
でもタクシードライバーは面白いですよ。

452:名前は開発中のものです。
08/08/05 22:55:03 YgztthoI
>>451
こちらこそすみません。
いい経験になりました。
過度に期待せず、ゆるく応援することにします。がんばってください。

453:名前は開発中のものです。
08/08/05 23:10:38 m4A2K8Hc
梶尾のレスのスキルの高さが目立つな
おまえのレスは的確に人の心をえぐってナイス

基本的にここでは
少しでも知識のあるところを見せると荒れるから
どうか気をつけてな
そんな古い映画のことを出すのはやめとけ。やぶ蛇もいいところ

あとデニーロ様と呼べ

454:梶尾 ◆mbftLk63fM
08/08/05 23:13:05 2RjTMxzH
最近TSUTAYAで借りて見ていたばかりだったので。
デニーロ様は素晴らしいですよ。

455:名前は開発中のものです。
08/08/05 23:19:47 Ez/Kiazr
何期待してたんだかwワラワラ

456:名前は開発中のものです。
08/08/06 14:12:22 bBZQOjVJ
>>445
>先が長いプランだと思うので

7月いっぱい  プロット完成、シナリオスタート
8月中旬 イベントチャート完成、キャラデザ決定、立ち絵スタート
8月下旬 シナリオ50kb分完成、システム決定
9月中旬 シナリオ100kb達成、立ち絵ほぼ完成
9月末 シナリオ200kb達成、イベントCG等を平行してスタート
11月末 シナリオ完成、イベントCG50%作業完了、声選び
12月中旬        イベントCGを含めた全グラフィック用意完了、声発注
1月中旬 声収録完了
1月末 完成

これでくと、そろそろ、イベントチャート完成、キャラデザ決定、立ち絵スタート の時期
あと25日でシナリオ50kb分完成しないといけない。
完成は半年後だが、納期は、毎月ごとにきまってるんで、
ゆったりはしてられない。
ぶっちゃけ半年ってどっちかっていうと
先の長いというより急いでつくる部類になると思うわ。



457:もち ◆s4FhgdNE3c
08/08/06 14:43:04 8yug+YpL
昨晩はお疲れ様でした!
共通イベントの流れはwikiにまとめておきました。
hakuさん来れなかったみたいだけど大丈夫かな?ラフ提出は8日迄ですのでそのつもりでー

ひづきさん>
顔の角度が変わるようなポーズ差分ってありますか?あれば何パターン?
ちょっと数を削りたいんだけど、その前に差分に関する解釈が違うとまずいので聞いておきます。

遅漏れですがID:YgztthoI
自分の経験不足のせいか、不快にさせてしまって申し訳ない
ゲーム製作の勉強も出来る限りはしていますが、まだまだ及ばぬ点ばかりでした。
名無しとの関係に関しては、もっと考えを改めていきます。
中途半端にスルーしても良い結果が出せないことは理解しましたので。

>>456
志村ー、それ別の企画

458:名前は開発中のものです。
08/08/06 14:43:10 RxVGrr4t
言い合いばっかして「創作」のその字すら
分かってないやつが御託並べて何がしたいんだ!

やりたきゃ一人で作ってろ。

459:名前は開発中のものです。
08/08/06 14:46:05 bBZQOjVJ
>>457
そうなのかw
すまんかった

460:シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
08/08/06 14:49:57 6B4wdem3
>>457
角度別は二種類です。顔の角度というより体全体の角度がかわるようなもの。
多くてごめんよー。

461:もち ◆s4FhgdNE3c
08/08/06 15:21:27 8yug+YpL
>>460
おk、表情差分は角度別も含めた総計が10前後ってことで良い?

で、ここからこちらの要望になりますが

・サブキャラポーズ差分は角度が変わるようものはなし、合計3種まで
・ヒロイン4人の差分は基本を含めて合計5種までに収める

これくらいまで下げられませんか?衣類差分を考えるとやっぱ多い。

462:名前は開発中のものです。
08/08/06 15:26:21 9eB8801E
>遅漏れですが って言葉あんの?
おそばせながら
遅ばせながら
遅ればせながら

とかいうのはあったけどこれの事か?
どういう文字で変換したんだそれ?
「おそもれ」でもその字は出ないぞ。
なんて読むんだそれw

463:名前は開発中のものです。
08/08/06 15:38:38 xqnQ0pQa
ライターの揚げ足取りするなよ、早漏の対義語に決まっているだろ

464:名前は開発中のものです。
08/08/06 15:43:27 9eB8801E
つーかもちはライターじゃなくてCGだろwww

465:スクリプター@キャベツ ◆6jsnqV3KGo
08/08/06 15:55:25 4D3RkFGT
角度別ということは顔の差分を別に描いておく必要があるという事ですか?
自分からも管理的にあと少しだけ立ち絵差分減らして欲しいです

ラフ完成しました。 こういうので良いですよね?
既に言いましたが7日から20日は居ないので線画は20日以降になります。
URLリンク(www3.uploader.jp)

466:梶尾 ◆ClKnMlB3kQ
08/08/06 15:59:20 cktobkjH
プロットですが今日の夜には投下できそうです

467:もち ◆s4FhgdNE3c
08/08/06 16:12:16 NObRPWn9
>>464
まあ「遅ればせながら」が普通でしたね、すみません。見なかったことにしてね!

>>465
上手すぎwwwwwwwっていうかこれどこがラフなの?線画じゃないの?
あとそれから提出時のpsdの中身ってこんな感じで良いんですよね?

レイヤーファイル1 全身
├ 線画
└ 塗り 
レイヤーファイル2 表情差分
├ 眉
├ 目
└ 口
頬染め

>>466
早いのう…wktkして待ってますー

468:梶尾 ◆ClKnMlB3kQ
08/08/06 16:17:41 cktobkjH
upろだにあげたほうがいいですか?

469:名前は開発中のものです。
08/08/06 16:40:09 bBZQOjVJ
>>462
早漏→挿入後すぐに射精する。
遅漏→挿入後なかなか射精できい。

ここから転じて、早漏は、先走ってしまうの意、
遅漏は、おくればせながらの意で使われる。
IEMで、遅漏が変換できないため、
「おそい」、「もれ」と入力し、
漏れの部分のれがぬけただけじゃないか?


470:シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
08/08/06 17:14:20 6B4wdem3
>>465
あずさウマー!
立ち絵について、顔の角度差分ではなく、ポーズ全体がきりかわるものです。
そんな贅沢は言えないかなぁ(汗

梶尾さんプロット早!
自分はとりあえず共通ルートだけプロット今夜あげにきまーす。
遅くてすいませぬ。

471:名前は開発中のものです。
08/08/06 17:34:53 VtQOol/c
>>465
中高生にしてはうまいぜ!

472:名前は開発中のものです。
08/08/06 18:23:38 9eB8801E
>>469

>>467のレス見た?w
もうその話はいいよw

それとわざわざ解説ありがとね。

473:スクリプター@キャベツ ◆6jsnqV3KGo
08/08/06 18:27:32 ZCg5YuJe
>>467
一応線画でもありますね。 ok貰ったら線画色変えて色を塗る予定です。
psdの中身はこれでお願いします。 だけどレイヤーファイル1と2逆にしないと表情がのっぺらのまま見えないと思ったけどそれは勘違いですよね。

>>470
ポーズ全体切り替えですね。 解りました。
差分は多くなければいいってだけですよ。
こちらの立ち絵管理の方でも工夫しておきますのであんまり気にしないで下さい。

>>471
ありがとうございます。
絵担当でもあるのでそう言われると凄く嬉しいです

474:名前は開発中のものです。
08/08/06 18:29:50 BD6yQyNj
>>465
上手くて普通に吹いたぞコンチクショー
色置けばかなり良い感じになりそうだなぁ

475:名前は開発中のものです。
08/08/06 18:46:08 9eB8801E
>>465
早漏とか言う話見てたら気づかなかった。
メチャクチャうまいなw

スクリプターで絵もうまいとかどんだけ多才なんだよwww

476:名前は開発中のものです。
08/08/06 20:13:07 iZ/Xsuf7
そこまで大絶賛するほどのもんでもないけど
このメンバーのなかでは一番上手いな。
なぜいままで隠れていた。

477:名前は開発中のものです。
08/08/06 20:15:03 iZ/Xsuf7
キャベツが一番上手いといったすぐ後での訂正になるけど
体のバランスはもちのほうが綺麗に取れてるから名無しの反応など気にせずがんばれ。

478:名前は開発中のものです。
08/08/06 20:49:27 08ddWEIh
しかし、このゲーム
舞台が200年後の日本なんだよな
設定や個別ルートのプロットとか見てみたが
どこに関係しているのかよくわからん

年表を見るまでもないが
2世紀分の世界の変化というは、相当だと思うぞ
ここまで現代の文化形式が保存されているのは
正直、不自然に感じてしまう

あとこれだけハードな設定なのに(暴力も日常茶飯事とか、かつての独裁政治とか)
大学へ行くことを話の骨組みにもってくるのは凄いな
魔法と共存した世界、というのにおいて
教育の制度ってのは、どれくらい現代のものが残っているのだろう

もうすぐできるプロットやシナリオが楽しみだ
俺だったら18禁なことをやらずに
シナリオを書く自身がない
超期待

479:名前は開発中のものです。
08/08/06 21:21:02 08ddWEIh
そういやトップ絵
制服なのにみんな色違うのな

絵うまいよな
しかも、こんなありえない量の差分がある立ち絵
キャベツすげえ。他の絵師も

イベントグラもあるのか
いや、本当に凄い

480:名前は開発中のものです。
08/08/06 21:30:20 08ddWEIh
なんかこれじゃ
凄いって言葉が皮肉に聞こえるな
応援してるのに

がんばって

481:梶尾 ◆mbftLk63fM
08/08/06 21:33:01 irT7rLff
>>480
ご期待に沿える様頑張ります。


482:名前は開発中のものです。
08/08/06 21:43:50 xqnQ0pQa
異世界、近未来、外国でも言葉に不便がなかったり
女学生がセーラー服着ていたりと、その辺はフィクションで賄える創作の嘘だけど
舞台が200年後である必要性は脳内にあってか表からは見えないな

483:名前は開発中のものです。
08/08/06 21:57:42 08ddWEIh
避難所、というか前スレから4ヶ月も設定練ってるんだ
たぶん何かあるんだろ

484:もち ◆s4FhgdNE3c
08/08/06 23:12:09 e0yZqt6C
>>470
あれ、全体が切り替わるってことは顔の角度 も 変わるんですよね?
どこまで可能かは進行表作りながら検討してみます。
>>477
全然そんなことはないんですが…ありがとうございます、精進します!
>>480
完成させられれば「すごい」になるんだろうな。頑張ります。

なんかタイミング悪いけど思い切って線画うp
URLリンク(www3.uploader.jp)
塗りまでは今週中に提出しようと思いますが、ちょっとだけ顔出す頻度落ちます。
そろっと勉強始めないとまずいんで…始業式の日に定期テストとかなんなの

485:名前は開発中のものです。
08/08/07 02:12:16 v/MxI6n1
akita

486:梶尾 ◆mbftLk63fM
08/08/07 10:56:52 D4/HxJnw
URLリンク(www3.uploader.jp)
とりあえずあずさのプロットです。
本文にも書きましたが、変更すべき点が多々あると思うので
意見下さい。

487:梶尾 ◆mbftLk63fM
08/08/07 10:57:51 D4/HxJnw
改めてupして、自分で読むと恥ずかしいww

488:名前は開発中のものです。
08/08/07 12:25:20 NE1zfA/X
>>487シナリオライターがこの程度で恥ずかしがってて大丈夫なのか?w
先行き不安だw

ところで名無しにも聞いているのか?
>>419で判断すると、意見言ってもいいとも思えるが・・・。
判断できんから突っ込みだけ入れておくわw

489:梶尾 ◆mbftLk63fM
08/08/07 12:45:38 D4/HxJnw
>>488
もちろんです。名無しの方々に意見を頂きたいです。

490:名前は開発中のものです。
08/08/07 13:00:00 NE1zfA/X
>>489
おお、そうだったのか。
上で名無しの発言を牽制するようなレスがあったからさ。
でも質問しておいて悪いんだが、俺は読んでないw
出来てからの楽しみが減るからな。他の奴頼むわ。

それから>>484といい>>465といい、お前ら絶対脚フェチだろw

491:名前は開発中のものです。
08/08/07 14:13:57 /9kLDQYf
おk wikiでおさらいしてない俺には人物関係がさっぱりだぜ
CG指定は具体的に書いてくれた方がイメージ掴めそうだったけど、今はまだアバウトでいいのか・・

492:名前は開発中のものです。
08/08/07 15:34:24 pUiVRApB
>>430
亀レスになるが正直下手、んでアホ
上手いやつはもっと上手く見せるために良い祖父ト使う
遊び感覚でやってるからましだけどそんなの時間の無駄でしかない
じでんしゃ(←なぜか変換できないw)で行けるのに走って行く様なもん
使えるものを使わないのはアホ

明らかスレチだけど募集も終わってコテと名無しの雑談しかないからまあ良し
ガイシュツ(←これも変換できないw)だろうし2chでしかも中高生だからいいけど
意見くれってやつの態度じゃないな>スタッフ

493:梶尾 ◆ClKnMlB3kQ
08/08/07 15:54:20 MUNYuI+h
僕が言えるようなことではありませんが、煽るなら綺麗な日本語を使いましょうね


494:名前は開発中のものです。
08/08/07 16:04:28 pUiVRApB
ごめんね、まさかコテがレスするとは
見て分かるようにただの釣りだから わざわざレスせんでいいよ
気にせずスルーして作業に移って
名無しだったら ニヤニヤ するけどスタッフだから一応
もし493が釣りならかなりの腕前―!

495:名前は開発中のものです。
08/08/07 16:06:02 /9kLDQYf
>上手いやつはもっと上手く見せるために良い祖父ト使う
お前が絵を描いたことがない知ったかなのは良く分かった

496:梶尾 ◆ClKnMlB3kQ
08/08/07 16:07:42 MUNYuI+h
スタッフが意見をきくような態度じゃないとあったので、なにかまずい所あったかなぁ~と思いまして。失敬。

497:名前は開発中のものです。
08/08/07 16:51:08 qHjVnXnQ
プロットはいい感じじゃないか。わかりやすよ

しかし、これを元にシナリオ書くなら、ものすごい規模になるだろうな
2ch制作どころか、フリーゲームにおいて空前の規模だろう。はっきりいって市販並だ
そしてこれだけの立ち絵差分に、この頻度の一枚絵
完成したら歴史に残るぜ、マジな話

そして作るのは、恐らくゲーム制作は初であろう中高生たち
チャレンジャーだな

ひづきしろは、素材の発注の仕方をみても夢見がちというか
はっきり言えば、ゲームを制作する能力に欠ける
そこに、梶尾みたいな人間が入ったのは幸運なのかもしれんね

リアリティはあまり問題にしなくていいんじゃないか
正直なところ、もともと設定が穴だらけだから、そういうのを追求するほどアンバランスに見える
そこにおまえの落ち度はないのだけれど

しかし相変わらず、制作の一部の人間が空気だな
顔出せよ。梶尾のレスはおもしろいが、そればかりだと萎える

498:名前は開発中のものです。
08/08/07 17:09:01 pUiVRApB
>>495
ん?使わんの?
性能良いの使ったほうが何かと楽だろ
0.5より0.3の芯の方が高いけど良いだろ?

499:シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
08/08/07 17:29:18 WSvi3a32
わわわすいません、昨日ちょっとあのあとこれませんでした。
今日中にあげますねー。

>>486
おおまかはこれでいいとおもいますー。てかキス、寸止めすか!寸止めすか!!

>>497
知識がなくてすいません。もちろんあの立ち絵の量はあまりにも酷なので削るとは思いますが。
梶尾さんが入ってくださったことはほんとラッキーだと思ってますが、自分なりに頑張ります。至らなくてすいません。



500:名前は開発中のものです。
08/08/07 17:34:49 qHjVnXnQ
>>499
削るのかよ
凄いボリュームだとおもってワクテカだったんだが
がっかり

501:名前は開発中のものです。
08/08/07 17:45:34 /9kLDQYf
>>498
何を思って0.3㎜が高性能だと言うのか…
お前が0.3㎜しか手に入らない環境で育ったら、0.5㎜の方が描きやすいとか言いそうだな


502:名前は開発中のものです。
08/08/07 17:53:05 pUiVRApB
高性能なぞ言ってない0.5よりはよく見えるって思っただけ
好みの問題だけど俺は鉛筆が良い
というか、絵師はどんな祖父と使うんだ?

503:名前は開発中のものです。
08/08/07 17:58:02 pUiVRApB
ああ、要約すると
シャーペンなら太い芯より細い芯の方が細部がちゃんと書けるから良い
でも、俺は鉛筆の質感の方が好感が持てる
ところで絵を描いたことある奴はどんなソフトを使うのか?

504:名前は開発中のものです。
08/08/07 18:08:16 qHjVnXnQ
>>498
>>502
0.3より0.5のほうが折れにくいんだぜ
なんてな

たとえばクレヨンで絵を描く子供がいたとして
その子におまえはフォトショップを勧めるのかね
クレヨンのタッチも表現できるし、もっと高性能だよ、とかいって
シュールな光景だ

あとツールが無料なら、それは使うべき理由になるな
金をもっている人間ばかりとは限らないんだぜ

505:名前は開発中のものです。
08/08/07 18:13:35 /9kLDQYf
大まかにはPhotoshop、Painter、SAI に分かれてる。比率は4:2:4ぐらい
インテュオスのペン芯だって乾燥パスタで代用利くんだぞ

506:名前は開発中のものです。
08/08/07 18:19:27 pUiVRApB
>>504
そう言われればそうだな
マラソン選手に「チャリんこの方が速いですぜ」って違和感ありすぎだな
>>505
ありがとう
講義に慣れてきたらゲ製やろうと思ってたんだ
今? 熱くて集中できないorz

507:梶尾 ◆mbftLk63fM
08/08/07 19:40:11 D4/HxJnw
>>497
ありがとうございます。
一枚絵ですが、いままで絵とはほど遠い生活を送ってきていたので
絵を描くのに必要な時間と労力を考えにいれてもいませんでした。
まわりのスタッフさんの迷惑を考慮していませんでした。

改めて枚数を減らして考えてみます。

>>499
個人的には寸止めが一番すてきだと

508:@ヲチ中
08/08/07 20:12:53 h+tEbcV8
しかし痛いなあ・・・w
絵といいテキストといい・・・w

509:梶尾 ◆ClKnMlB3kQ
08/08/07 20:36:40 MUNYuI+h
とか言って一番楽しみにしてるのはあなたじゃないですかw

510:名前は開発中のものです。
08/08/07 21:24:34 KoR+taeG
まあ、ある程度年齢がいった人間なら、確実に顔が赤くなる類のものだよな
企画自体がそうなんだから、仕方ないだろ

問題なのはグラフィックの量とかじゃなくて
プレイ時間というか、ゲーム全体の規模だろ
初代PSだったらディスク交換必要なレベルだろ、これ

ゲーム制作初心者で、初制作がこれとか
もはやギャグの領域だろ
しかしこの企画だったら、こうする以外ないわけで
もうこのまま突っ切るしかないわな

だれだって楽しみにするだろうよ
ヲチとしては近年まれに見る逸材だぜ

511:シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
08/08/07 21:56:48 WSvi3a32
再びすいません。
ちょっと今日も無理そうです。パソコンがもうさわれないー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch