■ LiveMaker スレッド4 ■at GAMEDEV■ LiveMaker スレッド4 ■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト79:名前は開発中のものです。 08/08/01 18:33:14 sSKWdmn8 >>77 公式に転がってる「GTE・SP」は見てみたか? 80:名前は開発中のものです。 08/08/02 16:30:05 CFLa5Jnk >>73の方法だとシナリオ1から背景や音楽を続けて使ってると鳴らなくなったり 真っ黒のままだったりしてシーンごとに消去と表示を使わないといかんのが ちょっと面倒だなぁと思うのでお金払うからスタンダード版みたいのがほしい 81:名前は開発中のものです。 08/08/02 22:29:59 NRUGWx6w 一回マスターしてから普通にプレイした方がいいと思う。 ビルドしてテストプレイすると良く止まる。 82:名前は開発中のものです。 08/08/03 08:04:02 jwVZqyc4 自分の場合、開始ノードのすぐあとにテストプレイ専用のシナリオノードを用意して、初期設定として画像表示とかBGMとかセットして置いている。 使わなくなったらノードごと消せばいいだけだし、他で使うときはちょっとコピペすれば済む。 チャート内で多くのシナリオノードをテストしたいときは、セーブ・ロードを使う。 このとき、要点となるシーンの直前でセーブするのではなく、ちょっと前でセーブしておけばエラーは少ない。 見たいシナリオノードに切り替わる前のノード内でセーブすればまず大丈夫。 あと、長いシナリオノード内の時は、ctrlキーでテキストをフッ飛ばせばそんなにストレスはないと思うよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch