■ LiveMaker スレッド4 ■at GAMEDEV■ LiveMaker スレッド4 ■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト605:名前は開発中のものです。 09/10/06 22:16:53 BsLUDRn6 前にRPGっぽいものを作ろうとしてたんだけど、 その時にやった方法はこんな感じ。 1.配列変数じゃなくて、DBを使う (DBSortとかでソートできるし、他にも便利関数たくさん 2.DBの項目に、名前、種類、個数etc.を用意する 種類→個数順で整頓したいときは、 DBSortで、個数→種類順で並べればOK…だったはず。 要は並べたい順と逆に操作していけばいい。 アイテムの使用は、同じくDBを使うといいかも。 1.持ち物DBと別に、アイテム効果DBを用意 (名前、効果、効果量etc 2.計算or文字列選択ノードで、使用するアイテムを決定する 3.決定されたアイテム名で、効果DBを調べる (例えば、「薬草、HP回復、+10」 4.効果DBの内容通り、if文などで処理 (回復なら、対象者のHP+10、 (名前と効果、効果量を変えれば弟切草でもエーテルでもなんでも作れる こんな感じでやってました。 ただ、ある程度アイテム数がないと手間がかかるだけ。 少ないならif文で作った方が早いし楽だと思う。 長文失礼。わかりにくいとこあればツッコミお願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch