■ LiveMaker スレッド4 ■at GAMEDEV■ LiveMaker スレッド4 ■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト431:名前は開発中のものです。 09/05/10 22:21:38 k/jptbs9 しかし絵が素晴らしければゲームをやらない奴でもDLするだろうな 432:名前は開発中のものです。 09/05/11 02:15:33 SBn8RODx 重いって、どういうふうに重いんだ? オレは1024*600のgalを500枚連続アニメーションさせて重いという感じだがw 433:名前は開発中のものです。 09/05/11 02:57:18 PXlxy5LX >>432 ココ3年くらいに最新スペックではめったな事じゃゲーム単体で重くなることは無いだろう。 ただ3DCGを使用しない一般的なノベルやADVというジャンルは基本的に10年前のノートPCでも 軽々と動くものが多いし、ユーザーの多くもそう思っている場合が多い。 別に重たいモノを作るなということではなく重くするほど、それについていけない人を切り落とし ただでさえ大きくない間口はさらに小さくなる そして画像はSVGA(800×600)程度の大きさがあれば、特に執拗に高画質にこだわることは無い 多くのユーザーの感覚ではフルスクリーンでも十分きれいに表示されていると認識されるし、 Windowモードで遊ぶ場合は説明をブラウザで見たり、他のアプリを動かしながらのゲームを目的とするため 画面を埋め尽くさんばかりの大きな表示は、その他のアプリを視覚的にスペック負荷的にも 使い勝手の悪いものにしかねないというだけのこと 昔は640*480が一般的だったがここ何年かで800*600が一般的になったのは ユーザーの平均的環境が上がったためで、最近ワイドモニタの普及から1024*576などの表示の ゲームも時々見かけるようになったがまだまだ一般的でなく、多くの人の快適さを考えるなら 800*600程度が無難というだけの話 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch