■ LiveMaker スレッド4 ■at GAMEDEV■ LiveMaker スレッド4 ■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名前は開発中のものです。 09/04/17 22:56:42 IwB0ociw と、思ったら勘違いだったーーー すまんー すまんー 401:名前は開発中のものです。 09/04/18 03:13:25 0POksVUB 既出だったら悪いがこんなん見つけた ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2765699 402:名前は開発中のものです。 09/04/18 06:42:15 27uf59Il >>401 参考にする。 アリガ㌧♪ 403:名前は開発中のものです。 09/04/21 13:53:28 1qy+EA/n LM新参です。一応自分で調べられる範囲は調べたので質問させてください。 公式チュートリアルにあるようなことは一通りこなせますた。 そこで疑問なんですが、シネマと、グラフィックガルの用途の違いがよくわからない。 どっちも動画を作れるのはわかるけど、何がシネマ、何がグラフィックガルに向いてるのかとか。 あと、動画編集ソフトを触ったことがあると直感的にできるのかもしれないけど、 そこらへんの経験がないから、ヘルプ読んで、講座とかを見て回ったけど未だに使い方がよくわからないです。 試して自分なりの方法を探すとかをやってる時間が惜しいので、マニュアル的な物の存在がそもそも無いなら導入自体を見直そうかとも思っています。 公式、ヘルプ、WEB、紙媒体でもなんでもいいので、基礎をさらったものがあればどうかおしえてください。 今のとこ無いよ。っていう情報でもありがたいです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch