シューティングツクールXPを待ち続けるスレ Part7at GAMEDEVシューティングツクールXPを待ち続けるスレ Part7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト32:名前は開発中のものです。 08/06/28 09:20:36 1OU+RwL/ >>19 RPGツクールの続編しか作れなくなったEbに期待はできそうにもない。 個人的には、STGツクール以外にもSLGツクールなんかもバージョンアップ版を出して欲しいが。 95年から10年以上たった今の技術なら、STGもSLGもACTでも、かなりのレベルのものができると思うのだが。 この13年間に発達したのが認証技術だけとは、悲しすぎる。 >>25 更新履歴の内容は、wkikiのリファレンスには追加されてきているよう。。 他には、どんな裏技があったっけ・・? 33:名前は開発中のものです。 08/06/28 09:38:54 dWqaJ69E ヘルプに載ってないもの。 34:名前は開発中のものです。 08/06/28 09:53:01 1OU+RwL/ ヘルプは変数の導入前から更新が停止してるもの。 35:名前は開発中のものです。 08/06/28 11:00:02 xOfRFdya RPGツクール最新作、XBOX360用のソースコードを出力する機能を搭載、Xbox Live経由で全世界に配信も http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214581472/ エンターブレインが発売を予定している「RPGツクール」の最新バージョンにおいて、 XBOX360に対応することがわかった。 XBOX360への対応は、PC上のRPGツクールで作成したプロジェクトを、XNA Game Studio用のプロジェクトに変換(C#及びXNAを用いたソースコードとして出力する)と いうものになるという。 この機能の実装により、従来ではRPGツクール内で実装するには難しかった機能を ソースコードレベルで編集し調整を行うことが可能となるとともに、完成したゲームの 配布は「XNA Game Creators Club」を通して行うことが可能となる。 日本発のゲームエンジンとして、商用ゲームの開発に利用といった展開に期待できる。 また、RPGツクールとXNA Game Studioの連携により、段階を踏んだゲーム開発者の 育成にも期待が持て、教育機関への普及も考えられる。 http://news4xbox.blogspot.com/2008/06/rpgxbox360.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch