【SB】 Shooting Game Builder ver 1 【シューティング】at GAMEDEV【SB】 Shooting Game Builder ver 1 【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト93:戦技研究会 08/06/28 12:51:40 nScq7Enc >>84 正直、私自身はあまりシグナルを使用したことがないのですが、ヘルプ上では、 >シグナルは全タスクで共通 と記載されているようです。詳しい方がおりましたら説明の追加をお願いします。 94:名前は開発中のものです。 08/06/28 17:34:02 xaxc0Kep >>93 シグナルは変数の簡易版です。シグナルを送信したキャラとそのキャラの子しか受信できませんが変数よりも扱い易くなっています。 子が撃破された時に親に信号を送って親の攻撃パターンを変えるとか自機でこのボタンが何回押されたか数えるとかならシグナルのほうが簡単に作れますね。 95:名前は開発中のものです。 08/06/28 21:28:40 1OU+RwL/ >>56 通過不能壁も、障害物反射も、制御原理は似ているような。 障害物反射) ショットを極座標で移動させて、障害物に衝突時に進行方向を右回りに135度回転とかはどうですか? 跳ね返りがまっすぐでなくて、斜め45度になりますよ。 壁反射) やはり、壁へ向かう速度成分のみを正負反転が良いですね。 >>71 同一タスク内では、直交座標移動でも極座標移動でも、 パネルのフレーム終了後の慣性移動中であれば、後のパネルが優先されるようです。 別タスクで同時に実行した時にどうなるかは、未調査。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch