08/06/27 20:36:45 QLccTF7k
>>57
>壁で反射するレーザーでは、左右壁との衝突ではx方向速度のみを反転、上下壁ではy方向速度のみを反転で可能だと思います。
ローカル変数で取得した座標を、条件分岐で判定し、移動方向を変えるスクリプトを組みました。
一回だけの反射はそれだけなので簡単なのですが、両側の壁で繰り返し反射する場合には、
システム変数を用いて左方向か右方向かを判定しないと、反射した直後にその場でまた反射し続けてしまうようです。
システム変数を用いてしまうと、今度は連射ができなくなってしまいます。
(同じシステム変数を参照してしまうため)
上手い方法はないものでしょうか?
左