【SB】 Shooting Game Builder ver 1 【シューティング】at GAMEDEV【SB】 Shooting Game Builder ver 1 【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト614:名前は開発中のものです。 08/08/01 19:31:59 bThkNm0m パラメータAやBは、敵配置の時以外に たとえば敵を弾として出すときに設定するなどは、今のところ出来ませんか? 615:名前は開発中のものです。 08/08/01 21:10:55 tKQnESAT ていうかパラメータってなに? 食えるの? 616:名前は開発中のものです。 08/08/01 21:41:07 HzWfVGZh 食えねえよ 617:名前は開発中のものです。 08/08/01 21:47:20 9RGyVE9/ 変数渡しで頑張れ 618:名前は開発中のものです。 08/08/01 22:46:49 vFtpBQYF 子生成したキャラクターをもう少し自由に使いたいお。 619:名前は開発中のものです。 08/08/01 23:35:14 HzWfVGZh 子生成したキャラクターを使えば 弱い敵は貫通し、固い敵は貫通しない武器が作れる 620:名前は開発中のものです。 08/08/02 01:38:35 pYWL9NJF >>618 子生成したキャラクターで難点となるのは、親子間での移動・角度・カラー・当たり判定のリンク。 これらは親子関係の利点でもあるのだが、使いにくさの原因でもある。 親子で向きを同期しないのフラグがあるので、角度の問題はクリアできるが、 移動が連動してしまうため、親からの相対座標で移動させないといけないのと、当たり判定が連動してしまうのが正直辛い。 ショットパネルだと、この点は解決できるのだが、子生成の利用価値を上げるには、 親子間で連動(共通)させるパラメータをフラグで設定できるとよいなー。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch