【SB】 Shooting Game Builder ver 1 【シューティング】at GAMEDEV【SB】 Shooting Game Builder ver 1 【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト530:名前は開発中のものです。 08/07/28 21:44:59 ies79kXb 単に自機破壊タスクでスイッチ用の変数onにして、 その変数を使ってオプション自爆させるのじゃ無理なの? 死亡時に見えない弾発生っていうのは確定? 531:138 08/07/28 21:54:53 7FMS733y >>529 キャラクタ同士の当たり判定の優劣は、衝突するキャラクタの組み合わせで決まります。 (つまり、どちらが攻撃側に、防御側になるか。) 例えば、オプションのキャラクタをボンバーにすれば、全キャラクタに攻撃判定が発生します。 自機とオプションが離れていても、変数はシステム変数を介して、別のキャラクタのタスクへ移動できます。 (親子キャラクタなら、シグナルで直接交信できます。) 変数をスイッチにする方が、簡便で確実だと思いますが、他の方法でも出来るとは思います。 >>530 私のサンプルは、死亡変数で管理してますが、オプションが突撃中でも、自機が死亡すればオプションも消滅します。 532:138 08/07/28 22:04:12 7FMS733y >発射しながら時機がやられたときどうやってオプションごと破壊するのか >自機破壊時に自機から敵弾として透明なキャラクタを画面全体に発射 アイデアは良いと思います。 でも、離れた位置にある移動するオプションをめがけて、自機から狙うのは難しいですよ。 誘導パネルで狙う?→ターゲットにオプションはない→オプションを自機の子キャラにする それでも、タイムラグがあります。 しかも、自機(オプション)は敵弾に対して防御判定は発生しなかったような? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch