【SB】 Shooting Game Builder ver 1 【シューティング】at GAMEDEV【SB】 Shooting Game Builder ver 1 【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト318:SB ◆.if.Xu7A6c 08/07/16 00:48:50 79bc3+VC メモリの使用量は 効果音すべて、常駐スプライト、デフォルト指定のデータが メモリへ常駐します 残りのデータはステージごとに読み込まれます BGMはストリーム再生なのでほとんど使用しません スプライトを節約したいのであればDDSファイル (DXTフォーマット)へ変換するのが一番いいと思います それ以外はそれほどメモリ使用量はかわりません 319:名前は開発中のものです。 08/07/16 01:08:18 XFoDJGyc 使用してない効果音とか多いとメモリ増えるんですね 常駐スプライトはなるべく減らすようにしたいんですが 何を常駐にして何を非常駐にしていいかわからないので全部指定してます 320:729 08/07/16 02:44:09 +HgZVPEH >>293 >>できれば、8方向移動量の設定が実装される以前に、スクリプトで実装できたという話の詳細を聞かせていただきたいです。 移動後の慣性を実装するのに参考にさせていただきたいです。 自分がやってたのは、インベーダーゲームみたいに移動が横方向のみの場合に、 上下が押されたら無視するようにしただけで、移動量まではやってません。 やり方はキー入力で判定する機能が無いため、前フレームと現フレームの差で動いたかどうか判定してました。 この方法だと移動後の慣性は難しいと思います。(キーオフ情報を得るのに1フレームの移動停止が必要) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch