【SB】 Shooting Game Builder ver 1 【シューティング】at GAMEDEV【SB】 Shooting Game Builder ver 1 【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト314:名前は開発中のものです。 08/07/15 18:48:44 6QNMGObi >>313 移動パネルに変数を使用できれば、移動目標に敵の現在地の座標を指定できるのはわかったが、 肝心の「ロックオン」の部分をどうやるの? 個人的には、逃げる相手をマークし続けるスパークレーザーみたいのができたらよいなあ~。 速度パネルの負数指定で反対方向へ移動の方が、要望は多そうだけど・・・。 315:名前は開発中のものです。 08/07/15 19:28:25 Qs29TPUh >>313 現状の仕様でできる訳だが。 316:名前は開発中のものです。 08/07/15 22:20:52 6QNMGObi >>313 ロックショットだったら、ロックの仕方は不明なのだが、 誘導パネルで1フレームだけ誘導して、後は通過パネル9999フレームで慣性移動とかでできそう。 >>315 ロックオンレーザーはどのようにするの?動く相手を追跡してレーザーを当て続けるのは難しそう・・・。 317:名前は開発中のものです。 08/07/15 23:15:46 6QNMGObi 前述のロックショットみたいに、誘導パネルで1フレームだけ誘導して、 その方向に細長いレーザーのスプライトを出せば・・・と考えたが、 スプライトの向きを誘導した相手に向かって回転させるのは難しそうで断念。 細長いスプライトを用いる方法だと、相手の方向に照射したレーザーを相手の位置で遮断するのも難しそう・・・。 BASICとかのLINE文みたいに、始点と終点を線分でつなぐ方法があればよいのだが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch