【SB】 Shooting Game Builder ver 1 【シューティング】at GAMEDEV【SB】 Shooting Game Builder ver 1 【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト147:名前は開発中のものです。 08/07/03 18:49:57 8CQijAN4 移動パネル関連の要望まとめ ・移動パネル全般:即値入力に加えて、ローカル変数使用の追加 ・速度パネル:相対off時は、負数で移動方向逆転 ・極座標パネル:Xフレーム毎に角度変更(角度変更までのフレーム値の設定) ・直交座標パネル:X,Y方向の加速度(1フレーム毎の速度変化)の設定 ・拡大縮小パネル:アスペクト比(縦横比)の変更 ・・・なんていうのはどうでしょうか?今後の機能追加に向けての検討項目として。 148:名前は開発中のものです。 08/07/03 21:23:36 O4vEI+20 >>138のおかげでなんとかオプションとゲージを関連付ける事には成功した そこで私はゲージが溜まるとオプションウェポンが発射できるようにするには ゲージが満タンになった時にパワーアップさせればいいと結論した だが、オプションウェポンを発射した時にオプションをパワーダウンさせてゲージをリセットしようとすると 強制終了してしまった 149:名前は開発中のものです。 08/07/03 22:26:07 ZsODNWRI >>148 結局、変数でゲージ管理しているのかい? パワーアップは、どうやってやってるの? ゲージ満タンを変数で判定して、武器パワーアイテムをショットしてるの? (タイプをオプションウエポンに設定して、武器レベル0スキップで、武器レベル1から弾倉設定?) ゲージ満タンを変数管理で判定しているのなら、変数=0にして、ゲージ値に代入してみたら? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch