現役開発者が質問に答えるスレat GAMEDEV現役開発者が質問に答えるスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト85:名前は開発中のものです。 08/07/10 09:06:16 0CfNT0De たとえばとあるクラスに着目して ・継承だけの図を作る ・継承以外の関連だけの図を作る ・コンポジションしているクラスに関係のあるクラスだけの図を作る ほかには、あるデータの流れに着目して、そのデータの処理に関係あるクラスだけの図をつくるなど工夫してはどうだ? まあUMLだけにかぎらないが、その図で何を説明したいのか、説明するために必要/不要な情報は何なのか、というのを意識して書かないと無駄な情報に埋もれた、分かりにくいものになるぞ 86:名前は開発中のものです。 08/07/10 12:23:55 rFEYqRAa UMLエディタを使いこなすのも、アプリのリテラシー習得に若干日数がかかる。 UMLエディタの中には、UML図からコード(*.h、*.cppとか)を自動出力して くれるものもあり便利だ。 もっとも、未経験の処理系の作業を進めていくと、クラス構造は、 設計段階における原型をとどめていないものになってしまう。 87:名前は開発中のものです。 08/07/10 23:37:34 0CfNT0De UMLエディタはゲームや組み込みの現場じゃ使えないよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch