◆ 神のゲームバランスを実現するには 4 ◆at GAMEDEV◆ 神のゲームバランスを実現するには 4 ◆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト6:名前は開発中のものです。 08/06/13 19:46:43 xNnxVjQD 「攻略」と「稼ぎ」違いは、有限リソースを管理するかどうかだと個人的に考えている。 稼ぎのときは、そういうのをあんまり気にせずに、MPが減ったら街に戻ればいいだけだしね。 ということで、「攻略」のときは ●1回の戦闘でどの程度リソースを消耗するか ●ゴールまでに平均で何回戦闘するか が重要なんじゃないだろうか。 この値を乗算すると、ゴールまでにどれだけ消耗するかが何となく分かると思う。 プレイヤーは、戦術を工夫して、1回の戦闘における消耗度合いを減らしたり、 ダンジョンでは正しい道順を探して、ゴールまでの戦闘回数を少なくしたりと努力できる。 最も効率的な方法(戦闘では相手の弱点を突き、探索では最短経路を行くなど)でダンジョンを攻略した時を100%として 実際には50%の効率でもクリアできるのか、70%の効率じゃないとクリアできないのかが、そのゲームの難易度なわけだ。 7:名前は開発中のものです。 08/06/13 20:05:13 xNnxVjQD 一方、「稼ぎ」のときは、リソース管理をあまり必要としない。 その代わり、プレイ時間とか、稼ぎの効率とか、そういうメタな視点が出てきたりする。つまり、 ●そのエリアにおいて、何回くらい(もしくは何時間くらい)「稼ぎ」を行って欲しいか という考え方が出てくるわけだ。 どれくらい「稼ぎ」を行えば、レベルアップできるか、下の表でいうところの次の段階に移行できるかが 「稼ぎ」のシーンでは重要となる。 (1)レベル低め。そのエリアの雑魚敵と戦うのも厳しい。 ↓ (2)レベルやや低め。そのエリアの雑魚敵は強くは無いが、ボス戦だと辛い。たぶん負ける。 ↓ (3)推奨レベル。雑魚敵はそこそこ余裕で倒せる。ボス戦ではギリギリ勝てる。 ↓ (4)レベル高め。ちょー余裕。ボスも特に苦労せず倒せる。 ある程度ストレスなくプレイさせるためには、 そのエリアにプレイヤーが到達した時点では(2)、そのエリアをクリアする時点では(3)くらいの強さに 到達していることが望ましいのではないだろうか。(異論は認める) コレを実現するには、 (2)→(3)までは比較的簡単に成長できる(時間がかからない)が、 (3)→(4)までは無駄に時間がかかってしまうような経験値配分にすればよい。 それ以上強くなりたいのなら、次のエリアに行けばいいのだ。 前のエリアの(3)が、次のエリアの(2)くらいにあたる……というバランスが妥当だろうか。 あとは、(1)の段階で突入してしまった場合でも、1~2回の戦闘は何とか耐え切れる強さにするか、 前のエリアに戻って鍛えなおせるようなシステムにすれば良いと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch