◆ 神のゲームバランスを実現するには 4 ◆at GAMEDEV◆ 神のゲームバランスを実現するには 4 ◆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト359:名前は開発中のものです。 08/06/26 00:24:03 xuw4O8YL >>356 それなら時間経過でボスの防御力を下げていけばいい話じゃないか? 実際そういうゲームあったし 360:名前は開発中のものです。 08/06/26 01:05:34 7Mzr9Dys 50時間くらいプレイすると自動的にクリアできるRPG 361:名前は開発中のものです。 08/06/26 01:37:47 J+99J/hz 電源つけて放置すれば良い訳ですね 362:名前は開発中のものです。 08/06/26 01:42:13 cRvd9sAv プレイしないでもクリアできるRPG 363:名前は開発中のものです。 08/06/26 02:29:26 Yy9pFFfC >>352 おれはゾークはアドベンチャーゲームの部類に入ると思う。 音声のみで文字も含めた画像を一切使わない「リアルサウンド~風のリグレット~」や 選択肢を全く用意しないで、ゲームという形式を取った「ひぐらしの鳴く頃に」など アドベンチャやノベルの方がハッキリと先ん出ている感じがする、 結局、嗜好が多様化する中で完全に取れるはずの無いバランス調整に頑張って、 映像と音声の派手な演出以外力を入れられなくなった時点でRPGは袋小路に 入っている。 特に何を頑張ろうが、システムをから組む技術が有ろうか、資金と人員が無ければ 何も生きなくなっているRRG、いまだに文章や静止CGの個々創作力とちょっとした工夫や アイデアが大きく生きて評価されるノベルやアドベンチャーの方に優秀な人材は 流れるのは当然。 どんなに頑張ってもSFCレベル以上になならず、それどころかまず完成は見込めない RPGに何を求めてるんだろう? 完成しないからいつまでも理屈をこねまわして製作論とか語るのに都合がいいんだろうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch