サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ4at GAMEDEVサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト55:名前は開発中のものです。 08/06/28 21:20:44 9RDR13Xs >>54 長文消えるんじゃなかったのか? 56:名前は開発中のものです。 08/06/28 21:26:07 9RDR13Xs 長文君の特徴。 箇条書きの場合文頭に・ 強調したい部分には「」 よく使う単語「or」「概念」「=」「(○○)例(PC版)(私見)」 改行にスペースを入れる。 三点リーダは必ず文章作法を守って偶数個。 57:名前は開発中のものです。 08/06/28 21:29:17 9RDR13Xs すまん間違えた別人ぽい。 失礼しましたー消えます。 58:名前は開発中のものです。 08/06/28 21:41:11 uu17HV7y それ多分俺( 59:名前は開発中のものです。 08/06/29 01:42:17 Y4glNpQI 「分岐」が面白いかどうかについて 推理モノやホラーものならミスリードやらなんやらで作品の難解さや恐怖度を引き上げる事が出来るんじゃないかな? 60:名前は開発中のものです。 08/06/29 14:12:25 G7IYKf/u 爆弾解除のシーンで青線赤線どっち切る?間違えば即死、の分岐なんてのも十分有りだと思うけどな 爆弾の設計図などのヒントを置いておく、みたいな配慮はあったほうがいいだろうけど ただそれあんまりやりすぎると 推理ゲームのはずが単なる(証言や証拠を覚えておく)記憶クイズゲームになっちゃったりする 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch