サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ4at GAMEDEVサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト114:111 08/08/03 22:37:42 iab6QNoa 同意。 更に、絵をつけられないようなシーンも削るというか大きく変更するな。 画面が真っ黒になるのは、わざとじゃないなら極力避けたいから。 全画面ノベル+影絵方式なら小説形態そのままでもいけると思うけど、 テキスト枠+立ち絵方式なら、地文を減らし会話内で処理するよう変更する事もあるね。 この場合、主人公のモノローグもセリフというよりは地文扱いし、ウザくならないように調整する事も。 それってうちだけなのかな? 115:名前は開発中のものです。 08/08/03 23:49:21 GfCSHPeC 内容の変更はスクって言うより監督の仕事じゃないかと思ったり。 116:名前は開発中のものです。 08/08/03 23:58:33 +gPnPllx 企業モノとか本来はそうなるんだろうなあ でも同人や2ch製作で監督にそこまで権限与える例ってなくね? スクとシナリオが意見付き合わせて行くのが順当かと。 117:名前は開発中のものです。 08/08/04 00:08:37 VmRF/NY6 う、経験値が足りてないようだ。 シナリオを削られた経験が皆無だ。 一つ疑問なんだけど。 システムは全画面形式なら小説形態。 窓枠なら地の分少なめ台詞重視。 企画の段階でインターフェイス決定できないかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch