サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ4at GAMEDEVサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト107:名前は開発中のものです。 08/07/26 23:53:59 uGc88ACC またケンカ始める気か 108:名前は開発中のものです。 08/07/27 10:44:46 bRifOUnq >>106 概ね合ってるが表現が偏り過ぎてる。 そんな事言い切ってるか? いらないとは言ってない、ライターの力量不足により表現しきれていない部分がある。 と小説から例を出した。 まったくいらない、不要と言うのは俺の主張してる事と違うな。 その意訳は相手がそう主張してると反論しやすく都合が良いからだろう。 当然併用するのがベスト、ゲームの特性上画像で表現するのは楽。 しかし小説には例図が使用される例が少ない。 ライターの力量不足による部分も多いと言うのが主張。 意訳は極論に走りすぎてるな。 つーかお前の持って行き方が我田引水過ぎて相手する気が失せた。 議論の展開の仕方が美しくない。 もうレスいらんから。 109:名前は開発中のものです。 08/07/28 01:50:36 Axjzo1ya >その意訳は相手がそう主張してると反論しやすく都合が良いからだろう。 お前が「そんなこと言ってない」などとのらりくらりと逃げる事がわかっていたから わざと悪意ある意訳を行っただけだ そう意訳されても仕方ない書き方をお前はしている なぜ初めから自分の主張をきちんと言わない? >シナリオに関してはとやかく言わん 演出に関してのみ書いておく 俺は最初にこう言ってるのだがな シナリオの出来不出来やライターの実力など最初から関係無い話をしている つまり、お前の主張はまるっきりズレている >しかし小説には例図が使用される例が少ない。 これがいかに自分がゲームシナリオスレにおいておかしな事を言ってるか判らないのか? お前はゲームの演出というものを全く理解しておらず、否定さえしていることに気付いているのか? ライターの実力など演出でかなりの部分をカバーできることが判らないのか? たとえ良く出来た紙芝居でも、読み手のオッサンの上手下手(つまり演出)で面白くもつまらなくもなるんだぞ おまえはゲーム製作者に向いていない その、誤解を招く表現を多用している意味不明の作品を発表したいのなら別の形にすべきだ それともこう言おうか「おまえ、ライターとしてどうよ?」 どうみてもお前、意味も無く誰にでも噛み付くキチガイの二人の片割れだしな お前にお前の言葉をきっちり返してやるよ 俺のほうこそキチガイの相手はごめんだよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch