サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ4at GAMEDEVサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト101:名前は開発中のものです。 08/07/26 00:05:04 d7w8sjOM 最も必要なのは独自の単位での距離表記と換算式ですね わかります 102:名前は開発中のものです。 08/07/26 13:59:15 Ux4pW+gB >>99 お前はスレ違い シナリオと小説は違うものだと何度言えば理解できるんだ? >>101 わざわざファンタジー世界、独自単位を構築しておいて 「現代のものに換算して」などと言うのは興醒めではないのか? 103:名前は開発中のものです。 08/07/26 14:10:47 Z1jKx+de >>102 名無しが何言ってんだ? 「何度も言った」だって馬鹿か、お前が何度言おうが知った事か。 スレ違いなのはお前の方だ、小説との違いと>>1に書いてある通り。 少なくとも小説が比較対照として引き合いに出されると言う事だ。 まったく小説を例や話題に出してはならないとお前の言ってる事の方がスレ違いだ。 しかも脳内ルールじゃねぇか。 自分だけの正義な押し付けるな。 104:名前は開発中のものです。 08/07/26 14:17:36 Z1jKx+de 小説では戦記物の例図なんて稀だ。 「例図がないから距離感がなくて違和感を感じる」 と言うのはライターの力量不足が原因だろ。 臨場感がイメージしやすいゲームならではの弱点かも知れないが。 まあ戦記物のネベルゲームと言うジャンル自体が想像し難いジャンルではあるけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch