C# C# C♯ でゲームを作ろう Part1at GAMEDEVC# C# C♯ でゲームを作ろう Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト92:名前は開発中のものです。 08/07/23 00:44:56 nM8x5SX3 >>90 え、アカデミック版って商用利用していいの? 93:名前は開発中のものです。 08/07/23 00:52:18 dWHhhkoe 全く問題ない だいたいSDKとソースコードさえあればコンパイルできるんだから制限しても無駄 94:名前は開発中のものです。 08/07/23 01:43:51 iexNCNtO >制限しても無駄 そういう問題じゃないよね 95:名前は開発中のものです。 08/07/23 02:19:36 3WuY5+EK >>94 いいからライセンス読み直してこいよ 96:名前は開発中のものです。 08/07/23 02:22:20 iexNCNtO おkなのは分かってるが 97:名前は開発中のものです。 08/07/23 04:46:37 tDhL0N3G クライアントへの.NET Frameworkの配布に関しては .NET Framework 3.5 SP1から、クライアント向けに最適化されたランタイム(最終的には20M未満になる)が提供される。 個人的に当面は.NET Framework2.0をターゲットフレームワークにして開発するのが良いかなと思ってる。 LINQや式木が使えないのは痛いけど、型推量(var)・匿名型・暗黙型付配列は使えるからね。 >アカデミック版 当然商用利用可能で、Professional Editionと全く同じ機能(というかProそのもの) ただ、学生ならDreamSparkの利用を検討するのも良いと思われる。 http://isic.univcoop.or.jp/dreamspark/index.html ・Visual Studio 2005/2008 Professional Edition 日本語版 ・Windows Server Standard Edition 日本語版 ・XNA クリエイターズ クラブ 12ヶ月間 メンバーシップ 他が無償(※国際学生証の発行に実費\1,430)で利用できる。(ただし、こちらは商用利用不可などの制限事項がある) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch