C# C# C♯ でゲームを作ろう Part1at GAMEDEVC# C# C♯ でゲームを作ろう Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト597:名前は開発中のものです。 10/03/23 16:57:18 Ty8DZbGt ところでゲーム中に流すBGMや効果音なんだけど。 今はDirectSound/DirectMusicで流してる。 でもこれ、dmucich.hが必要で最新DirectX SDKには入ってなく、旧版を探して もってこないとビルドできないし。 いつまでもこれでいいのかなって、ふと気になった。 いいならいいで、ビルドする人のちょっとした負担になるだけで実行環境には 影響ないからほっとくし。 もし将来的に実行環境がなくなるようなことがあると困るなと思った。 598:名前は開発中のものです。 10/03/24 12:21:47 XbqxS38/ MIDI使ってるうちは移行は厳しいかもね 599:riorio ◆rio2xMQlrQ 10/03/25 02:21:01 6G8G5HnF たびたびお世話になります。 FreeTrain EX Av Projectのriorioです。 このたび正式版1.0をリリースし、それとともに次期版のベータ2.0.1.0も配布開始しました。 http://sourceforge.jp/projects/freetrain-exav/ 1.0は問題ではなく、2.0.1.0のほうでご協力をお願いします。 ver2から、新たにC++/CLIで記述されたDirectXラッパーを作成して使用するようにしたの ですが、どうもビルドに問題があるのかソースに問題があるのか、原因いまだ不明なのです が、本来 ・DirectX9.0c ・.NET 2.0 の2つさえ入っていれば動作するはずのFreeTrainEX Av本体が、単独動作せず起動すぐ クラッシュということになっています。 いろいろ試してみて、Visual C++ 2008がExpress Editionでいいのでインストールされて いたら動作する、というところまでは突き止めました。 私自身もExpress Editonで開発しているのでC++部分とC#部分の一発ソリューションという のはできず、まずC++のDirectXWrapper.dllのみをC++でビルドし、そのあとでC#でDLLを 参照してビルドして完成という手順を踏んでいます。 この手順の中になにか不備があるのではと考えられるのですが、わかりません。 SourceForge.jpのほうには2.0.1.0のソースをSVNでコミットしてあります。 ソースから読んでわかる方、ぜひ解明・解決していただけないでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch