C# C# C♯ でゲームを作ろう Part1at GAMEDEVC# C# C♯ でゲームを作ろう Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト564:名前は開発中のものです。 10/03/11 03:00:36 5SRNEDc3 >>554 よし、ゲームエンジンツクールを今から開発するんだ! 565:名前は開発中のものです。 10/03/11 10:01:30 h8CMp/En 例えば戦車のゲーム作るとして 戦車のポリゴンデータは 本体 ├キャタピラ1 ├キャタピラ2 ├キャタピラ3 └砲塔 ├砲身1 ├砲身2 └砲身3 キャタピラと砲身はアニメパターンで切り替え で、 戦車Mesh = new NonIndexedSkinnedMesh(Device, "戦車.x"); ここから 砲塔角度を与えれば、勝手に戦車Meshが修正されて返ってくる関数って 自分で用意しなきゃならんですか? それとも 本体 ├キャタピラ1 ├キャタピラ2 └キャタピラ3 砲塔 ├砲身1 ├砲身2 └砲身3 って分けて自分で回転軸指定してやった方がいいかな 566:名前は開発中のものです。 10/03/11 11:14:51 7yJ8PJo2 >>565 例えば歩くアニメーションが全体で100フレーム分あったとしたら、その中からポーズを任意のフレーム目の状態に出来るって代物だから。 やったこと無いけど今回だと後者のほうが楽じゃね?砲身とかなら、自分で別々に計算して本体側の砲塔手前のFrameにくっつける感じで。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch