C# C# C♯ でゲームを作ろう Part1at GAMEDEVC# C# C♯ でゲームを作ろう Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:名前は開発中のものです。 10/02/27 16:16:59 lNYv9JrS XNA用のネイティブフォントクラス作ってみた http://gamdev4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0082zip.html ちゃんと試してないしオプションの実装も超適当だけど 451:名前は開発中のものです。 10/02/27 16:53:09 ufygOO6X フォントですか 452:名前は開発中のものです。 10/02/27 22:05:07 mQhBDxzJ フォントだよ 453:名前は開発中のものです。 10/02/27 22:07:42 e0cJrNax ウソです 454:448 10/02/28 00:14:16 wSOf0xrI >>449 MDXだけど、まるぺけの高速フォント参考にした。 ソースコード全部はそれなりに長いので要点だけ。 System.Drawing.Graphicsは、GDI+でのサーフェスみたいなもの。DirectXのサーフェスと違ってDraw○○といった直線や文字列、矩形を描画するメンバがある。 Graphicsに書かれた画像をbyte配列に変換すれば、Stream経由でTexture化できる。 つまりGraphicsのサーフェスを適切なサイズに設定して文字を書いた後、Textureにすればいい。 Bitmap img = new Bitmap(textureSize.Width, textureSize.Height); Graphics graphics = Graphics.FromImage(img); graphics.DrawString(text, font, Brushes.White, 0, 0); byte[] imgBytes = (byte[])(new ImageConverter().ConvertTo(img, typeof(byte[]))); MemoryStream ms = new MemoryStream(imgBytes); return TextureLoader.FromStream(device, ms); あとはTextureから実際に使う領域の保持や、Textureと文字の管理を上手く出来るような仕組みを作ればいい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch