C# C# C♯ でゲームを作ろう Part1at GAMEDEVC# C# C♯ でゲームを作ろう Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト40:名前は開発中のものです。 08/06/22 11:11:04 j2oc2Sqc >>39 1、三角関数やDirectX、XNAなどのライブラリの使い方が分からない。 2、ある程度分かるので、とにかく動的配列(List<>)で画面に表示されるものを管理して、動くものを作りたい。 3、上記では応用性が低い(ステータス表示、などの表示物同士の関係)を一意に管理できないので、一意に管理できる構造で作りたい。 3は試行錯誤中なんで俺は無理な。 41:名前は開発中のものです。 08/06/22 11:50:39 LYh0RfbY >>40 1だけど、三角関数は分かる 42:名前は開発中のものです。 08/06/22 11:52:43 YBZ5IUmt XNAのサンプルとか読んだら勉強になるよ 43:名前は開発中のものです。 08/06/22 16:23:51 j2oc2Sqc Managed Directxならdirectxランタイム、まぁ普通は入ってるはず。 XNAなら、それに加えてXNA Game Studio 2.0。実行する側もXNAframeworkをいれる必要アリ。 どちらもとりあえずソリューションの参照設定等を適切に設定した後、初期化すべきことがある。 MDXはDeviceクラス。大分楽にはなったけど多少コード量アリ。 XNAはMicrosoft.Xna.Framework.Gameクラスに色々初期化等まとまっているので、適当に継承したクラスを初期化すればいい。 というか、そもそもプロジェクトテンプレートが追加されてるからそこからプロジェクト作って終了。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch