C# C# C♯ でゲームを作ろう Part1at GAMEDEVC# C# C♯ でゲームを作ろう Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名前は開発中のものです。 09/02/01 11:18:05 A5vBmcQs >>298 >これってネイティブでもおなじこと起きるん? 起こる。 「timeBeginPeriod D3DPRESENT_INTERVAL_ONE Sleep 精度」を適当に組み合わせてぐぐる。 301:名前は開発中のものです。 09/02/01 14:23:48 FuZZWWoz >300 さんきゅ、同じ問題で頭ひねってた 302:名前は開発中のものです。 09/02/01 15:37:40 K2V8Uvfm なんかちょっと勉強できないかなーとVS2008ExpressEdition入れてみて。 ちょうど興味持ってたフリーのゲームがメインC#で書かれてたんでコンパイルとか改造とか してみよーかなと思ったんだけども。 DirectXで絵を描くところだけがdx7vb.dllをC++から呼び出すように書かれてて、んー、 これってStandardEdition以上からならC++とC#とまとめてソリューションでビルドできる としたもんだけど、C#とC++が分かれてるExpressEditionだと無理……かな? 303:名前は開発中のものです。 09/02/01 15:41:41 sAiq82uA アセンブリは必ず別だから,VC++でコンパイルしたdllをC#で参照すれば大丈夫 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch