C# C# C♯ でゲームを作ろう Part1at GAMEDEVC# C# C♯ でゲームを作ろう Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト296:名前は開発中のものです。 09/02/01 09:14:04 LU8pvQQ8 本が2冊以上必要って所が地味に痛いよね。 >>293に書いてる事はC#の方言みたいなもので、C#本が必須。 だが俺は未だに.NET Framework 第2版以降のC#本を買っていない。 オブジェクト指向とか継承と多態性の本はJavaで書いてあるのを読んでる。 297:名前は開発中のものです。 09/02/01 10:33:57 lmI58fq8 >>295 その理屈で行けば、C#そのものがwebとMSDNで十分ってことだろ。 本いらねぇじゃん 298:名前は開発中のものです。 09/02/01 11:03:44 bR4yGKTH C#3.0の文法は2.0が完璧になるまで知る必要はないと思うし、知らなくてもいいと思う。 あれはSQLをサポートするための文法な気がするし、.NET3.0が必要なの機能はwin 2kがサポート外だしね。 ラムダ式や自動プロパティは記述の簡潔化に割りと役立つけど。。 それはそうとMDXを使ってる人へ。 MDXでフルスクリーンまたはIntervalをImmediateにしたウィンドウ/フルスクリーンどちらでも、の場合、 環境下によってはSystem.Threading.Thread.Sleep()がなぜか垂直同期まがいな動作する不思議。 (ループ内に1個sleepがあると60強のフレームに、3個あると20強のフレームに、といった具合。しかもInterval.Defaultみたいに不安定。) 昨日それでずっとはまってた。 これってネイティブでもおなじこと起きるん? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch