C# C# C♯ でゲームを作ろう Part1at GAMEDEVC# C# C♯ でゲームを作ろう Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト258:名前は開発中のものです。 09/01/22 12:33:34 kNweUoRo >>256 ngenはjitコードのキャッシュを作るだけなんで どのみち動作にはもとのアセンブリが必要だぜ 259:名前は開発中のものです。 09/01/22 13:31:34 5nd7GgKw >>258 そうだったのね、アリガ㌧・・・( 'A') 260:名前は開発中のものです。 09/01/22 20:05:25 aHNG+R8r XNAのサンプルはクラス単位でそのまま流用できるように作ってあるから大味な感じだよな 良質だと思うけどC#自体に慣れてない人にはわかりづらいかもしれない 261:名前は開発中のものです。 09/01/22 21:32:11 5r2KT3kf ヒステリックな書き方になっちゃったけど、良心から書いてるよ。 >>257>>260は educationサンプルしかゲームのコードを読んだことが 無いんじゃないの? 属性とか使える? 俺は忠告しただけ。 あのeducationサンプルをそのまま流用して、C#って労多くてショボイ挙動しか しないと思って、ジョボイゲーム造って満足するのも人生なんじゃね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch