C# C# C♯ でゲームを作ろう Part1at GAMEDEVC# C# C♯ でゲームを作ろう Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト248:名前は開発中のものです。 09/01/21 22:35:49 HlfSCNWP >>246 頼む 249:名前は開発中のものです。 09/01/21 22:57:54 CnAOqOx/ >>247 C#に限定されるとXNAのGame State Managementサンプルとか… 念のため言っておくけど、僕はMDXユーザー 要は、ストラテジーパターン。 オーバーライド可能なDraw()とUpdate()を持ったクラスかインターフェースを継承した クラスのインスタンスを遷移時に切り替える。 フラグでの推移管理はしたくないんですよね? 250:名前は開発中のものです。 09/01/21 23:00:33 HlfSCNWP XNAのシーンの構造はいいよね(てか常識なの?) おれもMDXwだけどあれパクってる 251:名前は開発中のものです。 09/01/21 23:17:26 CnAOqOx/ 常識というか、デザインパターン(w) XNAもデザインパターンも恐ろしく厨が沸くから、ここで書くのは怖いんだ。 いつまで経っても厨房でスイマセン。 生まれてきてゴメンなさい。 252:名前は開発中のものです。 09/01/21 23:45:37 a9mq8q52 XNAやMDX(やそれ以外)の選択については、どなたもやはり自分の使っているものを勧める傾向があるので 解説サイトが多く目に付くMDXで行こうと思っています。↑まぁ当たり前ですよね。 紹介いただいたサンプルの確認と、ストラテジーパターンについて勉強をしてみます。ありがとうございました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch