ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2at GAMEDEVゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト530:名前は開発中のものです。 09/08/14 22:21:56 FZUQWr9u >>529 設計というよりは演出(エフェクト)の話でしょうか。 もし続けるなら専用のスレを立てた方がよいと思われ。 531:名前は開発中のものです。 09/10/05 01:40:33 mQYy5BRf シミュレーションやRPGで 経営状況や主人公の内部パラメータと呼ばれる データ群がごっそりあると思いますが, そういったものの管理は 実際のゲーム開発でどういった形でなされるものですか? データクラスを作ってアクセッサで操作を許す? それとも,すべてグローバル変数で持たせる? 532:名前は開発中のものです。 09/10/05 04:33:25 /TvwIsfE シングルトンクラスのオブジェクトをグローバルに定義する 533:名前は開発中のものです。 09/10/05 07:34:29 Rel4l/Gg SQLiteとか使って手抜くってのもあり 534:名前は開発中のものです。 09/10/14 22:12:56 TwzkU58s グローバル変数はありえない。データクラス。 ただ、データの表示とかはいつも頭を捻らすなぁ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch