ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2at GAMEDEVゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト506:名前は開発中のものです。 09/03/20 02:39:39 D2lp0Ec4 まずはMVCを試みてみるのはどうだろうか 507:名前は開発中のものです。 09/03/20 04:52:36 09EDEaYz struct Visitor; struct Element { // 訪問される側の基底クラス virtual void accept(Visitor&) = 0; }; class Landform : Element { public: virtual void accept(Visitor& x) { x.visit(*this); } Data* getLandData(); private: ... }; class Menu : Element { public: virtual void accept(Visitor& x) { x.visit(*this); } Data* getMenuData(); private: ... }; struct Visitor { // 訪問する側の基底クラス virtual void visit(Landform&) = 0; virtual void visit(Menu&) = 0; }; class DrawingVisitor : Visitor { // 各要素を訪れて描画を行うクラス public: DrawingVisitor(LPDIRECT3DDEVICE9 p) : pDevice(p) {} virtual void visit(Landform& x) { pDevice->draw(x.getLandData()); } virtual void visit(Menu& x) { pDevice->draw(x.getMenuData()); } private: LPDIRECT3DDEVICE9 pDevice; }; 続く… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch