ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2at GAMEDEVゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト495:名前は開発中のものです。 09/03/06 17:20:31 12yJl3As >>484の方が楽だとは思えない まあでもお前がその方が楽だと言うなら尊重するよ 一緒に仕事する相手じゃないからな 496:名前は開発中のものです。 09/03/06 18:55:30 Erqh3NJs namespaceでくるんだり全部staticメソッドにしたりもしてみたけど、 素直にシングルトンにしたほうがイディオム的に分かりやすいと思う。 ファクトリメソッドとかで、普通のオブジェクトと同じように生成したい場合も、 シングルトンのほうが便利だよね。 それと、あとから「やっぱシングルトンやめ」ってなったときに、 変更が少なくてすむのも利点かなあ。 497:名前は開発中のものです。 09/03/06 20:00:35 z7QigqBL まぁ疑問を持つのは悪い事じゃない 他人に強要しなければね 498:名前は開発中のものです。 09/03/12 10:42:00 X7nBBwQA Delphiでシングルトンする方法なんてこれだぞ(公式ライブラリVCLで使われている方法) interface // 宣言部(C++のヘッダーにあたる) type TPrinter = class // クラスの宣言 : end; function Printer(): TPrinter; implementation // 実装部(ヘッダーじゃない方) var FPrinter: TPrinter; // グローバルへんすうw function Printer(): TPrinter; begin if FPrinter = nil then FPrinter := TPrinter.Create; // TPrinter生成 Result := FPrinter end; 厳密にインスタンス化の制限とか、もはやどうでもいいクラスw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch