ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2at GAMEDEVゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト484:名前は開発中のものです。 09/03/06 14:26:30 7UNSgj8M グローバル変数関係ないやろ 普通にstaticで隠してヘッダで関数だけ提供すればいいやんけ インスタンシエーション必須の言語が苦肉の策でひねり出したのがシングルトン よーく考えよう 485:名前は開発中のものです。 09/03/06 14:28:31 7UNSgj8M あ、ちょっとちがうな。 「クラス定義必須、インスタンシエーション普通」の言語だな。 486:名前は開発中のものです。 09/03/06 15:48:06 A313Daxt >>484-485 エンド ユーザーがそのクラスを作成できてしまうじゃないか 作成できないようにしたのがシングルトンだろ 話変わるけどカプセル化って C++ や Java の特長みたいに言われるけど C言語でも出来るんだよなー 487:名前は開発中のものです。 09/03/06 16:07:52 7UNSgj8M >>486 そのクラスのインスタンスが1つであることを保証するのがシングルトン クラス(原因)が無ければインスタンス(問題)も無い だからシングルトン(解決策)も要らんと言っているんだ C++でのシングルトンはマッチポンプなんだよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch