ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2at GAMEDEVゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト432:名前は開発中のものです。 09/01/22 04:27:16 lwlInfIx >>427-431 とりあえず「管理」という言葉を使わないように考えることをおすすめする。 http://www.google.co.jp/search?q=SomethingManager 433:名前は開発中のものです。 09/01/22 04:40:32 P249I5A7 >>432 サンクス。こんな考え方があったのか 言われてみれば、作り始めたての頃は○○Managerや○○Dataはかなりいた気がする。 今は1個だけしかいないところを見ると(UpdateManager)、自然とどうやら身についてはいるっぽい。 434:名前は開発中のものです。 09/01/22 15:25:00 x7I7tNfu 大抵のクラスは、何か管理してるか、何かのデータを持ってる気がする。 435:名前は開発中のものです。 09/01/29 21:46:47 dRfTqeNw そうだけど、それとクラスの名前が~管理、~データになることはイコールじゃないよねって話でしょ 管理とは何をすることなのか、そのデータは何を表わしているのかが名前で分かった方がいい 436:名前は開発中のものです。 09/01/30 16:55:21 O2nIHOeq >>434は別に口答えしてるわけじゃない気がするw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch