ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2at GAMEDEVゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト397:名前は開発中のものです。 08/12/14 06:46:04 foB3PhGt >>396 ここは実装について話すスレなので、開発論は全くのお門違い。 とっとと失せろ!! 398:名前は開発中のものです。 08/12/14 06:47:43 3zIx1sHY 想定通りでワロタ 399:名前は開発中のものです。 08/12/15 01:28:13 AODSdSoN >>395 ありがとう助かるよ 400:名前は開発中のものです。 08/12/18 23:54:28 QLMqRIYY キャラクタのデータはテキストファイルにゆだねて動的にできるけど ふるまいはどうすればいいんだろう。 基本ふるまいをプログラムに実装して(静的)、テキストファイルで その呼び出しを記述する(動的)とかなのかな。他に思いつかん。 401:名前は開発中のものです。 08/12/19 12:11:03 ygbWfkiR 俺はそうしてる。 402:名前は開発中のものです。 08/12/21 09:35:05 7nb+zy1b つまりスクリプトですね。 403:名前は開発中のものです。 08/12/25 19:24:07 QpPf00tD 知ってるよDIって言うんだよね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch