ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2at GAMEDEVゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト311:名前は開発中のものです。 08/08/03 23:31:45 0ZCECk8O >>308 ムービーシーンなんて作ったことないからわからんですたい。 脳内妄想では、ムービーを再生できるオブジェクトが登録されてるシーンに移行するだけですたい。 312:名前は開発中のものです。 08/08/04 17:38:42 OcXTlg2n うさんくさか博多弁多かたいね。なんかぐらぐらこく 馬鹿にしないでください>< 313:名前は開発中のものです。 08/08/04 23:28:56 Vp8LYTR0 >>312 こらあげにまっことすまんかったぜよ。 314:302 08/08/04 23:40:39 OTznAvMd >>306 そうそうそんな感じ。 1シーンの処理は画像やその他のデータの読み込み、メインループ、 次のシーンに移る前の要らないデータの破棄のような感じにするつもり。 前のシーンに戻れるように階層構造を使ったりしたら難しくなりそう。 315:名前は開発中のものです。 08/08/07 02:18:10 iFGNdN4x しーん… 316:名前は開発中のものです。 08/08/07 15:44:15 J5sJkFaL 【 審議中 】 ∴∵ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch