ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2at GAMEDEVゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト28:名前は開発中のものです。 08/06/01 22:40:05 IjC+ZLNy 関数呼び出しとか仮想関数分のオーバーヘッドってそんなに響くか? まぁ使い過ぎが良くないってのには同意だけど 29:名前は開発中のものです。 08/06/02 00:45:33 u3nq1AKu クラスというか、同じ関数名が増えまくるオブジェクト思考言語は、GTAGS使えないので嫌いです。継承構造とかも嫌い。 こんなんじゃ、ゲーム屋って無理? 30:名前は開発中のものです。 08/06/03 13:20:56 Up2rlfhT >>29 マならどんな屑でもなれるし、無理じゃないよ 個人的には一緒に仕事したくないタイプだな 他社にいても移植とかサンプルとかでそういうコード渡ってきたらゲンナリする… 31:名前は開発中のものです。 08/06/03 13:37:21 60nvGBII >>29 利点理解した上で必要ないと言い切る奴は性質の悪い秀才 食わず嫌いで利点なしと判断してごねてるならただの馬鹿 環境によっては使わない方がいい事もあるかもしれんけど 32:名前は開発中のものです。 08/06/03 14:28:32 FP0Va/Ol cscopeならglobalと同じような事をC++やjavaのコードに対してもできるぜ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch