ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2at GAMEDEVゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト244:名前は開発中のものです。 08/07/20 15:36:02 gpI6Slf5 オブジェクト指向のくずれてるウンココードに出会ったらどうしますか? 245:名前は開発中のものです。 08/07/20 17:18:51 g88tpUo2 見なかったことにする 246:名前は開発中のものです。 08/07/20 17:43:16 1Zabkxz6 それ俺だな。 どうやれば良いか分からないから、手探りで書いてる(´・ω・`) 247:名前は開発中のものです。 08/07/20 22:53:25 zgBZw03q シングルトンで作ったクラスが2つや3つもインスタンスを生成することになったら破綻しない? 248:名前は開発中のものです。 08/07/20 23:02:17 Tcsf7iZJ >>247 各フィールドやメンバ関数がまるごとstatic宣言されていない限りは、破綻しないと思うよ。 数に制限のあるリソース(or デバイス)を取り扱ってる場合は、セマフォか何かで排他処理とかロックとかが必要になるかもしれないけど。 249:名前は開発中のものです。 08/07/20 23:02:30 USb+9tXO どういう意味? シングルトンが2つも3つもあるならそれはシングルトンじゃないし シングルトンのインスタンスがさらにインスタンスを生成するようなメソッド持ってても別に破綻しないけど? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch