ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2at GAMEDEVゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト196:名前は開発中のものです。 08/07/13 01:25:52 eBw+YtUV >>195 なんで途中までカタコトなんですか? そういう個人規模でなくて、複数のPGで役割分担してる場合はどうするんでしょう? 197:名前は開発中のものです。 08/07/13 01:29:50 R4nPLnnD そんなことシロウトせんでいいいよ 198:名前は開発中のものです。 08/07/13 02:53:02 lqrHuCir 動くところまで作ってからテストする 199:名前は開発中のものです。 08/07/13 03:04:31 uUrGa3AK 改めて言われるとあれだな 他にやりようないな 200:名前は開発中のものです。 08/07/13 03:23:29 eBw+YtUV >>198 他人がつくったクラスがないと動かない場合はテストできないのでしょうか? 201:名前は開発中のものです。 08/07/13 03:29:10 uUrGa3AK つ 単体テスト いや出しゃばった 俺はweb系なので実情は判らん まあロジック側は業種問わずどうグズったところで、 「何々渡したときに何々返す関数作ってー!」しか分業方法ないと思うけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch