NScripter Ver.13.00at GAMEDEVNScripter Ver.13.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト779:名前は開発中のものです。 08/08/18 11:46:22 3dEE4MC0 >>777 他のツールは結構そういったチュートリアルデモが付属してたりする。 780:名前は開発中のものです。 08/08/18 11:49:26 dqUnQJC5 チュートリアルなら南極堂のがあるやん。 宣伝くさいから叩かれてるけど。 781:名前は開発中のものです。 08/08/18 12:06:31 Jf8j+MJP すみません、質問なんですが arc.nsaって、ひとつにまとめるのと小分けにするのと、どちらがいいのでしょうか? 何か差があったりしますか? 782:名前は開発中のものです。 08/08/18 12:16:08 eKons3l5 差? 気分じゃね? 783:名前は開発中のものです。 08/08/18 12:17:23 dqUnQJC5 >>781 パッチが当てやすい。○番だけ上書きとか。 まとめておくとパッチのサイズが大きくなるし nscript.datとarc.nsaあればプレイできるわけだから 有償作品でのパッチの場合困る。 784:名前は開発中のものです。 08/08/18 17:51:57 3APKfGeG シミュレーションゲームを作ろうと思って、初心者サイトを見て回ったけど、 画面上の任意の位置に、数字変数を表示する方法が分からない。 (国力99とか、HP100とか、変動するステータスみたいなのを表示したい) スプライトで表示するのかなーと思って色々弄って、 画像と文字列スプライトの表示は上手くいったんだけど、 文字変数を数字変数に置き換えたらダメだった。 成功○lsp 0,":s#FFFFFF"+$0,200,200 失敗×lsp 0,":s#FFFFFF"+%0,200,200 文字列スプライトは文字専用で、他に数字用の命令があるのかな 誰か教えて… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch